現在の仙台駅
昭和40年・50年代初期の仙台駅
仙台・昭和の風景
(昭和50年代)
デンマンさん...なんだか、最近仙台のことばかり書いていますわね。
言われてみれば、確かに仙台の事を書いてますね。
意識して書いているのですか?
いや。。。全く意識してなかったのですよ。
■"Memory Lane to Sendai"
(December 8, 2011)
第21回定禅寺ストリート
ジャズフェスティバル 2011
■『仙台ジャズフェスティバル』
(2011年12月7日)
。。。で、今日は上の記事の続きですか?
違うのですよ。 今回も上の2つの記事を全く意識していなかった。
でも、上の2つの記事とは関係があるのでしょう?
仙台だけが共通するだけで全く関係ないのですよ。
だけど、上の2つの記事を書いたので、また仙台の事を書くのでしょう?
上の2つの記事を並べたら、おそらく誰もがそう思うだろうけれど、実は全く関係ない理由で仙台の事を書かねばならなくなったのですよ。
どのような理由なのですか?
あのねぇ、たまたま1週間ほど前に今村昌平監督が作った『赤い殺意』という映画の DVD をバンクーバー図書館から借りたのですよ。 僕はこの映画を20年ほど前にトロントで初めて観た。
『赤い殺意』予告編
僕は迂闊(うかつ)にも、この映画の中に仙台駅や、広瀬橋を渡る市電が出てきたのをすっかり忘れていた。 記憶の中では、どういうわけか福島駅近くで、東北線沿いの田舎を舞台にした映画だという記憶にすり替わっていたのですよ。
。。。で、DVD を観て急に記憶を新たにしたのですか?
そうですよ。 つい2日前に DVD を観たのですよ。 メチャ懐かしくなって、それでまた仙台のことを書く気になったのですよ。
それ程懐かしくなるものですか?
あのねぇ~、古い仙台駅には思い出があるのですよ。
じゅぁきさんのコメントがいつものように僕にインスピレーションを与えてくれました。
ラーメンで思い出しましたが。。。
僕はラーメンが好きなんですよ。
僕の好物は仙台の五右衛門ラーメンです。
これは食べ残しの写真ですけれどね。。。うへへへ。。。
手打ちの太い麺を使ったもので、
味噌味、塩味、しょうゆ味の3種類がありました。
僕の好物は味噌味のモノです。
仙台は僕の第2のふるさとなんですよ。
僕はこの新しい駅ができる前の古い駅を知っています。
高校生の頃、仙台に立ち寄ったのですが、旅費を稼ぐためにこの旧駅舎で一晩夜を明かした事があります。
僕の他にも10数人一晩夜を明かした人たちがいましたよ。
ほとんどの人が“田舎の人たち”という印象を与える表情をしていました。
つまり、苦労が顔のシワに現れているような純朴そうな人の顔ですよ。
ああいう素朴で苦労人の表情が最近の日本人の顔からなくなっていますよね。
もちろん、僕自身も苦労を知らない顔をしていますよ。うへへへへ。。。。
でも、僕は違う苦労をしています。
それは、冒険による苦労です。
贅沢な苦労ですよね。うひひひひ。。。。
でも、死ぬ思いを10本の指では数え切れないほどしています。
今、生きているのが不思議なほどですよ!
高校生の頃の自分には想像もつかないような人生を歩んできてしまいました。
とにかく30カ国近い国を放浪したのですから。。。
この町の仙台商業高校で後年、教育実習をやることになり、数学を教えるとは夢にも思っていませんでした。
。。。仙台駅の事ですが。。。
寒くてベンチでは眠れなかったですよ。
それでも、駅舎を閉めずに待合室に居させてくれただけ良かったです。
北海道の小樽駅で、僕が一晩駅舎で明かそうとしたら、
当時の(あのレンガ造りの)小樽駅ではドアを閉めて、待合室では夜を明かすことができませんでした。
つまり、11時頃の最終列車が出ると追い出されてしまったわけです。
現在の小樽駅の建物は3代目で昭和9年に建てられた。
道内では木造駅舎の札幌、函館に先んじた鉄筋コンクリート造りの近代的駅舎。
東京の上野駅に似ており、同時期に建てられた小樽市庁舎ともそっくり。
僕の記憶の中ではレンガ造りなんですよね。
これとは形も違っている。
僕は他の建物と勘違いしていたのだろうか????
仙台駅では、駅員がお客を追い出すような事はしませんでした。
でも、とにかく寒くてベンチにゴロッと横になっても眠れませんでしたね。
スチームのパイプにわずかなぬくもりが残っていて、
僕は母親の肌のぬくもりを求める幼児のように
身を摺り寄せながら、スチームのパイプに体をこすり付けるようにして震えていたものです。
今から思えば懐かしいですよ。
寒くて空腹な僕が、まず朝一番に食べたのがラーメンだったのですよ。
うまかったですねええええええ~~~。
でも、味なんかどうでも良かったんですよ。
とにかく、腹に入って体がぬくもるもの。。。
それだけ。。。
ぬくもりを求めてラーメンを食べました。
その時食べたのは五右衛門ラーメンではありませんでした。
ごく、当たり前のラーメンでした。
杜の都仙台。
その名の通り緑の多い街が仙台です。
この文字通り“青葉通り”を歩いて1番町まで行きます。
そこで小さな路地裏の店に入ると五右衛門ラ-メンが食べられました。
今でもあるのかどうか?
もしあなたが仙台の人なら、教えてくださいね。
ぜひコメントに書いてください。
当時、250円か350円ほどだったと思います。
30円か50円出すと大盛りにしてくれましたよ。
『平和を愛し仲良く暮らしていた古代日本人』より
(2006年6月26日)
なるほど。。。このような思い出があったのですか。
そうなのですよ。。。映画『赤い殺意』には、古い仙台駅の待合室が出てくるのですよ。 でもねぇ、昼間のごった返した待合室です。 僕が一夜を明かした時には、何と言うか。。。侘(わび)しいものを感じたものですよ。 でも映画の中では、その侘しさが全く感じられない程の雑踏でした。
待合室の中の雰囲気が全く違っていたのですか?
そうなのですよ。 やっぱり、明け方と午後5時頃では全く人の数が違っていますからね。 あの明け方の寒さは今でも忘れることができませんよ! 消え入るような、かすかな暖かさが残るスチームのパイプに、体をこすり付けるようにして震えていたのですよ。
ホテルか旅館に泊まればよかったのに!
貧乏旅行で充分な金が無かった! そんな考えは浮かびませんでしたよ!
。。。で、その侘しさが懐かしくなったのですか?
違いますよ。 それだけだったら、こうして記事を書きませんよ。
他に心がぬくもるようなお話があるのですか?
もちろんですよ。 映画の中で広瀬橋を渡る市電が出てくるのですよ。 春川ますみが演じるヒロインの人妻は、しつこく擦り寄る男(露口茂)と別れようとするのだけれど、どう言う訳か一度広瀬橋で市電から降りる。 けれども、反対方向からやってきた市電に乗って、もう会わないと決めたはずの男に、また会いに行く。 その市電はガラガラで乗客はヒロインの人妻しか居ない。 その光景を僕は学生の頃毎日のように乗った仙南バスに乗りながら見ているような錯覚に陥った。
同じような情景を実際にデンマンさんは見たことがあるのですか?
あるのですよ。
広瀬橋を渡る昭和50年頃の市電
広瀬川
広瀬橋で女が寂しそうにガラガラの市電に乗るのを僕は仙南バスから、ちょうど映画のシーンのように見たことがある。 そのことが急に思い出されてきた。
それが心温まる思い出なのですか?
もちろん違いますよ。 それは、あまりにも寂しくて侘しい情景でしたよ。 だから、僕はそのいやな情景を振り切るようにして思い出したのが次の仙南バスでの出来事でした。
僕も恵子さんも仙南バスで通っていたのですよう。夜型の僕も1年生、2年生の時には、結構、真面目に朝起きてバスで通学していたのです。
それで。。。?
バスには門前町経由と長町経由があったのですよう。今から考えれば門前町経由と言うのは宮城三女の学生のためにあったようなものでしたね。
つまり、宮城三女の女学生がたくさん乗るのでござ~♪~ますか?
確かに、長町経由よりも門前町経由の方が女学生は多かったですよう。
それで、デンマンさんは、わざと門前町経由のバスに乗ってヤ~らしく女学生を眺めながら通学したのでござ~♪~ますか?
うへへへへ。。。それ程意識してはいませんでしたよう。
。。。で、どのようなきっかけで知り合ったのでござ~♪~ますか?
僕と恵子さんは時々、スーパーマーケットの前にある富沢のバス停でかち合う事があった。実は、恵子さんを初めて見たのは、そのスーパーマーケットだった。「ピンキーとキラーズ」で一頃、歌謡界を風靡した「恋の季節」を歌ったピンキーこと、今陽子さんに似ていたのですよ。
僕が高校生の頃に、「恋の季節」は大ヒットした。
その今陽子さんに、恵子さんはマジで似ていたのですか?
そうなのですよう。今陽子さんも背が高い。しかも、体格もいい。買い物をしていた恵子さんはタイツスカートを穿いていたので、女子校生には見えなかった。僕よりも年上の社会人に見えたのですよう。しかも、腰の辺りがムッチリとした感じで、“ああぁ~~、いい尻してるなあぁ~”と、思わず見とれてしまったのですよう。
この写真のシャロンさんのように、ぴっちりとしたタイトスカートに、いかにも形の良い魅力的な尻が僕の目を惹きつけた。
デンマンさんは、女性を見るときに、まずお尻を見るのでござ~♪~ますか?
やだなあああぁ~。。。僕は、女性の尻にこだわっている訳ではないですよう。あのねぇ~、目の前を歩いている女性がタイツスカートを穿いていれば、見たくなくとも自然にタイツスカートにぴっちりと包まれている尻が目に入ってしまうものですよう。
見なければいいでしょう?
そう言う訳にはゆかないのですよう。高校1年生の時にヌードをデッサンした僕にとって、女性の美しさは尻にも宿っていると、現実の世界でも、しみじみと実感したのですよう。
“The first impression is
a lasting impression.”
英語では、このような事をよく言うのだけれど、人に会った最初の印象は、なかなか消えないものですうよう。実は、シャロンさんの素敵な尻を見るよりも恵子さんのムッチリとした尻を見た方が先だった。だから、20年ほど経ってからバンクーバーでシャロンさんの魅力的な尻を目にしたとき、“あぁ~、仙台の恵子さんは、今頃どうしているだろうか?”。。。僕は、突然閃(ひらめ)いたように、そう思ったものですよう。うしししし。。。
前置きは、もうその程度で結構ですわ。。。んで、その後、どうなったのでござ~♪~ますか?
僕は恵子さんが社会人で、もしかすると結婚しているのではないだろうか?そう思ったほどですよう。。。そうしたら、ある朝、バス停でバスを待っていた時に、恵子さんがセーラー服を着て現れたのですよう。
この写真が、その時デンマンさんが受けた恵子さんの印象ですか?
そうですよう。僕は、もう、度肝を抜かれて、ビックリしましたよう。
どうせ上の写真はデンマンさんがコラージュして、でっち上げたのでしょうけれど、ちょっと高校3年生の女学生にしてはフケすぎていますわよう。
そうでしょう?!だから、その時の僕の驚きを察してください。こんな感じに見えたのですよう。結婚してるかもしれないと思ったほど、恵子さんが大人っぽく見えたのに、実は高校3年生だったのですよう。
。。。で、デンマンさんは、ずうずうしく声をかけたのですか?
まさかぁ~。。。僕は20代の頃は女性に対して、とっても消極的だったのですよう。まだ一度も言葉を交わした事もない女性に声をかけるなんて、僕にはとてもできない仕業(しわざ)でしたよう。
そのような事をマジで信じるわけにはゆきませんわ。。。んで、デンマンさんは恵子さんと、いつ言葉を交わしたのでござ~♪~ますか?
バスは混んでいました。とても座れない。たまたま彼女と隣り合わせになって僕は緊張していたのでしょうね。
たまたまではないでしょう?!デンマンさんのことだから、他の人を押しのけてまでも、恵子さんの隣に行ったのでしょう?
たぶん。。。無意識のうちにそうしたのでしょうね。うしししし。。。
。。。んで、どうしたのですか?
やはり緊張していたのですよう。僕は教科書2、3冊とノートを数冊ほど小脇に抱えていたのですよう。バスの揺れは時には激しい事がありますからね。急な揺れに僕は、教科書とノートをバラバラと落としてしまったのですよう。普通だったら女子高生は、そういう時に知らん振りしていると思うのですよう。ところが恵子さんは違ったのですよう。
宮城三女 校訓
自立 聡明 敬愛
やっぱり宮城三女で3年近く勉強したから、校訓が身についていたのかもしれませんよう。恵子さんは“敬愛の心”を忘れなかったのですよう。
校訓なんてぇ~。。。そんなものは。。。、そんなものは、最近の女子高生は屁とも思わないのでござ~♪~ますわよう。んも~~。。。
だから、20年前の女子高生は違っていたのですよう。
そのように一般化しないでくださいませ。。。たぶん、他の皆様に無視されたので、恵子さんはデンマンさんが哀れに。。。可哀想になったのかもしれませんわ。
とにかく、恵子さんは僕と一緒に拾ってくれたのですよう。
“どうもありがとう”。。。僕は、そう言うのが精一杯でしたよう。とにかく、僕よりも背が高いのですよう。どう見ても170センチ以上あるのですよう。しかも、香水をつけているわけではないのだろうけれど、仄(ほの)かに甘い香りが僕の鼻腔をくすぐって、僕はもう、心臓がドキドキしてきたものですよう。
。。。んで、それだけですか?
違うのですよう。僕はもう気が動転してしまっているのに、恵子さんは涼しい表情を浮かべて、パッチリとした眼を僕に向けて言ったものですよう。
“教育学部ですか?”
ん。。。? 教育学部。。。? なんでぇ。。。?
僕が不思議そうな表情を浮かべているのが彼女にもすぐに分かったのでしょうね。
“教育原論というタイトルが見えましたわ”
宮城三女 校訓にも書いてあるように、恵子さんは聡明なのですよう。
誰だって教科書のタイトルを見ればその程度の推測はできるものですわよう。
僕は数年後に仙台商業高校で教育実習することになるのだけれど、「教育原論」がきっかけになって、僕は恵子さんと話すようになったのですよう。
。。。んで、デンマンさんは工学部なのになぜ教育原論などを選択したのですか?
高校の先生になれる免許が取れるというので、それならば取っておこうと思ったのですよう。人生の間口を広げるためですよう。教員免許を持っていれば喰いっぱぐれが無いと思ったのですよう。授業料は変わらないのだから免許を取れるものなら取っておいた方が得でしょう。ウへへへへ。。。
。。。んで、今日のタイトルは映画ですから、恵子さんをデイトに誘ってポルノでも見に行ったのでござ~♪~ますか?
あのねぇ~。。。、いくらなんでも、初めっから日活ロマンポルノは無いでしょう!
冗談ですわよう。。。んで、何を見に行ったのでござ~♪~ますか?
『ベンハー』ですよう。
あたくしも DVD で観ましたわ。感激いたしました。デンマンさんは、この映画を恵子さんに見せて女心を射止めようとなさったのでござ~♪~ますか?
そこまで計算していた訳ではありませんよう。とにかく有名な映画ですからねぇ。これならば、恵子さんと一緒に見ても問題ないと思ったのですよう。
それで、恵子さんの反応は。。。?
でもねぇ、問題が生じたのですよう。
どのような。。。?
前の晩に僕に電話がかかってきたのですよう。
行けないと。。。?デイトのキャンセルでござ~♪~ますか?
違うのですよう。「クラスメートを一人連れて行きたいのだけれどいいでしょうか?」。。。そう、言うのですよう。
つまり、映画を見終わった後でデンマンさんがヤ~らしい事をするかもしれないと思ってボディーガードですわね?ォほほほほ。。。
違いますよう。んも~~。。。そんなんじゃないのですよう。一緒に映画を見たいと言うのはクラスメートでも、親友だと言うのですよう。映画を見に行く日に、その親友からも一番町のブティックに行こうと誘われ、断わる理由に僕とのデートのことを正直に話したと言うのですよう。そうしたら、一緒に見に行きたいと言ったらしいのです。
。。。んで、デンマンさんは承知したのでござ~♪~ますか?
仕方が無いでしょう。。。正直言うと、僕はイヤだと言いたかったのですよう。せっかく、恵子さんとの初めてのデートですよう。僕だって期待にワクワクしているのですよう。映画を見終わった後で、いろいろと予定がありましたからね。。。
ラブホに行くとか。。。?うしししし。。。
卑弥子さん!悪い冗談を言わないでくださいね。相手は花も恥らう高校3年生ですよう。
最近の高校3年生は、ラブホなど平気でござ~♪~ますわ。中学生の頃からラブホに行くミーハーも居るほどでござ~♪~ますから。。。
あのねぇ~。。。20年前は、高校3年生は純情だったのですよう。宮城三女の校訓を見てくださいよう。
宮城三女 校訓
自立 聡明 敬愛
そうゆう校訓は、最近のミーハーにとって、キモい以外の何モノでもないのでござ~♪~ますわ。屁のツッパリにもならないと考えているのでござ~♪~ますわ。ォほほほほ。。。
あのねぇ~。。。卑弥子さんは京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義している准教授ですよう。女子大学でも宮城三女の校訓を教え込んでくださいよう。これからの日本を背負う子供たちの母親になる人たちですよう。屁のツッパリにもならないと、ラブホに行って遊んでいたら、日本の将来がありませんよう。
分かりましたわ。デンマンさんが日本の将来について、それ程までに心配なさるのであれば、あたくしもせめて屁のツッパリになる程度に女子大生に教えようと思いますわ。うしししし。。。んで、当日、恵子さんの親友は現れたのでござ~♪~ますか?
僕はねぇ、恵子さんの親友が風邪でもひいて寝込むか。。。朝、腐りかけた卵でも食べて、下痢がひどすぎて出てこれないか。。。彼女が乗ったバスが途中で事故を起こして間に合わないとか。。。そういう事を願っていたのですよう。
でも、そうゆう時に限って、すべての事がうまく運んでデンマンさんと恵子さんは二人きりになれないものなのでござ~♪~ますわよねぇ~。
そうなのですよう。彼女がやって来た時には、僕はうんざりしましたよう。
つまり、恵子さんと二人だけの大切なデートが、もう一人の女学生によって台無しになったのでござ~♪~ますわねぇ。
ところが、そうではなかったのですよう。
どう言う事ですか?
やって来た彼女を見て僕はちょっと信じられないような驚きで心臓がドキドキしてきたのですよう。
どうしてでござ~♪~ますか?
僕のアイドルのアグネス・ラムちゃんに良~く似ていたからですよう。
デンマンさんはボインな女の子が好みなのでござ~♪~ますわね?
そんな事はありませんよう。小百合さんは均整の取れた魅力的な肢体を持っているけれど、決してボインではありませんよう。
。。。んで、ラムちゃんのどういうところがイイのでござ~♪~ますか?
健康的なセクシーさがあふれている。何よりもかわゆいでしょう。
。。。んで、恵子さんの親友という女性もラムちゃんのように健康的なセクシーさがあふれていて、かわゆいのでござ~♪~ますか?
そうなのですよう。奈緒子さんと言うのだけれど、僕よりは背が低い。でも、かわゆい感じでムッチリしている。
「頭の一女・顔の二女・身体の三女」
誰が言い始めたのか知らないけれど、宮城三女の女生徒は、確かに「身体の三女」で見事なプロポーションを持った女性が多いのでしょうね。恵子さんといい、奈緒子さんといい。。。、“両手に花”とは、この事ではないだろうかと。。。僕は幸運を女神に感謝しましたよう。うしししし。。。
デンマンさんがちょっと魅力的な女性を見て、馬鹿の一つ覚えのように“女神だ。。。女神だ。。。”とおっしゃるのは、この頃から始まったのでござ~♪~ますわね。
『杜の都の映画』より
(2009年3月8日)
確かに、このような健康そうな二人の女子高生とデイトしたら、デンマンさんはルンルン気分でスキップしたくなってしまうでしょうね。 それで、デンマンさんは、二人の女性に挟まれながら『ベンハー』をルンルン気分で鑑賞したのですか?
ところが。。。、ところが、そのようにはならなかったのですよう。
どうしてですか?
すでにその事は記事に書いたから主要な部分だけをここに書き出します。 読んでみて下さい。
あのねぇ~、僕は心ひそかに恵子さんと奈緒子さんの間に座って見られたらいいなあああぁ~♪~。。。そう願っていたのですよう。
つまり、両手に花でござ~♪~ますわね?
うしししし。。。卑弥子さんにも分かりますかぁ~?
。。。んで、その通りになったのでござ~♪~ますか?
ところが、そうはならなかったのですよう。
多分、恵子さんは分かったのでござ~♪~ますわア。
何が分かったのですか?
デンマンさんのアイドルがラムちゃんですもの。恵子さんにはデンマンさんが急激に奈緒子さんに接近しようとするのが見えたのですわ。
あのねぇ~。。。僕が10代の終わりから20代の前半にかけては、卑弥子さんも驚くほど女性に対して消極的だったのですよう。
そのような事は全く信じられませんわ。
やだなあああぁ~。。。卑弥子さんだって理解しているでしょう!僕は箱根の強羅(ごうら)温泉に泊まった時だって卑弥子さんと同じ部屋に寝ながら指一本触れなかったのですからねぇ~。
■『箱根の強羅(ごうら)温泉で
卑弥子さんが
青春の炎を燃え上がらせようとした話』
【ルート66のフライと小百合さん】
(2007年11月28日)
嗚呼!。。。また、あの。。。、あのォ~、切な~♪~い夜のことを思い出させるのでござ~♪~ますか?
卑弥子さんが、僕の言う事を全く信じようとしないからですよう!
あたくしは、あの夜、不幸のどん底に投げ込まれたのでござ~♪~ますわ。
分かりました。もうそれ以上、感情的に。。。劇的に。。。過激にならないようにしてくださいね。そろそろ、この記事を締めくくらねばならないのだから。。。
分かりましたわ。それで、何が起こったのでござ~♪~ますか?
『ベンハー』は本当にハラハラ、ドキドキするような素晴しい映画だったのですよう。
ええ、ええ。。。あたくしも DVDで観ましたから良~♪~く分かっておりますわ。それで何が起こったのでござ~♪~ますか?
実は、僕にも恵子さんにも言わなかったのだけれど、奈緒子さんは1週間前に『ベンハー』を観たのですよう。
それで。。。?
僕と恵子さんがハラハラ、ドキドキしながら観ているのに、いい所になると奈緒子さんがベラベラと筋を話してしまうのですよう。
例えば。。。?
その折も折、新総督が事故にあいそうになる事件が起きたことで、ベン・ハーはメッサーラに総督暗殺未遂の濡れ衣をきせられる。
この事故と言うのはベンハーの邸宅の前で起こるのですよう。新総督の行列がベンハーの家の前を通るのだけれど、その行列を屋上に上がってユダ ベンハーとお母さんと妹の3人で見物するのです。ところが妹の不注意で手摺(てすり)の瓦を落としてしまう。
それで。。。?
新総督は馬に乗っていたのだけれど、その馬の目の前に落ちる。馬は驚いて棒立ちになって新総督を振り落としてしまう。その衝撃で新総督は意識不明の重態になる。そう言う事を奈緒子さんは、ベラベラしゃべってしまうのですよう。
ねえ、ねえ、ねえ。。。あのテスリの瓦がおちるのよう。。。
ああああ。。。落ちたわァ。。。んで、新総督は意識不明になって。。。
それがもとで、ベンハーも、お母さんも妹も牢屋に入れられてしまうのよう。可哀想にィ~
デンマンさんが“黙れ!”と言えばいいじゃありませんか!
言えませんよう。
どうしてでござ~♪~ますか?
奈緒子さんは、僕のアイドルのラムちゃんにそっくりなんですよう。
つまり、デンマンさんは奈緒子さんに嫌われないように黙っていたのですか?
僕だけじゃないですよう。前列に座っていた20代の会社員風の男が、ムカついて振り向いたのですよう。かなり頭に来たように奈緒子さんを睨(にら)んだ。この男なら何か言いそうだなと僕も思った。だから、僕の代わりに言ってくれ、と僕も祈るような気持ちで期待したのですよう。うへへへへ。。。
。。。んで、ムカついたその男は奈緒子さんに“黙れ!”と怒鳴(どな)ったのでござ~♪~ますか?
ところが、ビックリして口をポケーと開けて、しばらく見とれてしまった。
マジで。。。?
僕も半分可笑しくなったり呆れたり。。。でも、その男の気持ちが手に取るように分かりましたよう。
それで、その男は何も言わなかったのでござ~♪~ますか?
何も言えませんよう!んも~~。。。“一目惚れ”ってのがあるでしょう?。。。その男も奈緒子さんがラムちゃんにそっくりなのに驚いたのですよう。。。つうかァ~、とんでもない美人を生まれて初めて目にしたように、コロッと表情が変わるほどに奈緒子さんに惹かれてしまったのですよう。
それで。。。?
暗闇に目が慣れているとは言え、映画館の中だから、はっきりと見えるわけじゃない。5分ぐらいしたら、本物のラムちゃんかどうか?どうしても気になるらしくて、また振り向いているのですよう。
それで。。。?
奈緒子さんも映画の筋をベラベラしゃべりっぱなしだから、多少気になっていたんでしょうね。
奈緒子さんも、その男の人に文句を言われると思ったのでござ~♪~ますか?
そうですよう。それで、半分照れるような。。。半分謝(あやま)るような。。。泣き笑いのような、崩れた笑いを浮かべたのですよう。
。。。んで?
かわゆい女の子が笑ったものだから、崩れた笑いにしろ、泣き笑いにしろ、“一目惚れ”した男の目には、心に染み込むような素晴しい笑顔に映ったらしいのですよう。その男は、少しオツムが足りないところがあったようですよう。奈緒子さんに好意をもたれたと勘違いしてニッコリ笑い返しているんですよう。
それで。。。?
馬鹿な男が居るものだと思って、僕は呆れましたよう。
。。。んで、それからも奈緒子さんは、いい所に差し掛かると筋をべれべらしゃべってしまったのでござ~♪~ますか?
そうですよう。でも、そのうち誰もがシーンと静まるような場面に差し掛かった。
どの場面でござ~♪~ますか?
次のシーンですよう。
涙なくしては見られないシーン
やがてエルサレムでの戦車競走で不敗のメッサーラに挑むことになるベン・ハー。
激闘の末、ライバルのメッサーラを倒したベン・ハーは、瀕死のメッサーラから思いもかけない言葉を聞くことになる……。
【ネタバレ注意!】
瀕死のメッサーラは、最後の力を振り絞ってベンハーに言うのだった。
オマエの母親と妹は死んだんじゃない。
犬が喰うようなエサを食べて長いこと地下牢で生きていた。
オマエが帰ってくるまでずうっとだ。
オマエが司令官の養子になって帰ってきたので
俺はビックリして部下にオマエの母親と妹がまだ生きているかどうか調べさせた。
どうなったと思う?
ライ病にかかっていたよう!
とても見られないほど顔が崩れていたと、部下が言ってたでぇ~。
まるでお化けだとよう。。。(苦痛の中の嘲笑)
オマエは俺に勝ったつもりだろうが、そうじゃない。
オマエは、これから俺以上に苦しむのさ。
俺はこれでおしまいだ。
でも、オマエの苦しみはこれから始まるのだ。
よく聞け!
オマエの母親と妹は町外れのライ病者の番外地で生きている。
廃人になって。。。お化けになって。。。
うふふふふ。。。
ベンハー!よく聞け!
これから苦しめ!
俺以上に苦しめ!
死ぬ前に、これだけオマエに言っておきたかった。
あばよ。
地獄で会おうぜ。。。
メッサーラから死ぬ前に会いたいと言う伝言を聞いたとき、
彼から謝罪の言葉を期待していたベンハーにとって、
彼の衝撃の言葉はベンハーを打ちのめした。
彼は苦悩した結果、ライ病に冒される危険を犯して
ライ病者の番外地へ行くことに決心した。
一目でもいいから母親と妹に会いたかった。
ある日、ベンハーはおぞましいライ病者の間を
母親と妹を探してさまよっていた。
その時、パンと果物を入れたカゴを持ってやって来るエスター(Esther)に偶然出くわすのだった。
もちろん、彼の母親と妹を世話するためだった。
エスターは死の病にかかる事を承知で、もう長いこと彼の母親と妹の面倒を見ていたのだった。
ベンハーは、母親と妹の元へ連れて行ってくれと頼む。
エスターはそれだけはできないと断わる。
“「もう死んだものと諦めてもらっていた方がいいのよ。このように変わり果てた姿を息子に見せる事は、さらに悲しみを与える事になるだけだわ」
お母様はそのように語って、あなたに会う事をかたくなに拒んだのよう。”
分かった。姿は見ないから、せめて声だけでも聞きたい。
そう言ってベンハーはさらにエスターに頼み込んだ。
「では、声だけね」
そういう条件でエスターは、しぶしぶ母親と妹の暮らす洞窟に連れて行くのだった。
「いつも悪いわねぇ。それで、息子は元気にしているの?。。。そう、良かったわ。一目でもいいから会いたいわ。でも、こんな姿になっては、とても会う勇気が湧かないわ。あの子がさらに苦しむのが見えるから。。。」
映画の中のベンハーは、この母親の言葉を聞いて、それ以上聞く事に耐えられず涙ながらに洞窟から抜け出すのですよう。そうしたら、奈緒子さんが感極まって泣き出すのですよう。んも~~。。。もちろん、ワンワン泣くわけじゃないけれど、前列のあの男が振り向くほどに声を出して泣くのですよう。
デンマンさんは。。。?
もちろん、僕だってビデオを一人だけで見ていれば声を出してまでは泣かないけれど、涙をあふれさせて観ていたでしょうね。僕は、その時グッと涙をこらえていましたよう。確かに感動的で、もらい泣きするような場面だったのですよう。
それで。。。?
あの男も涙ぐみながら奈緒子さんの様子を振り返ったままで、じっと見ているのですよう。
デンマンさんは。。。?
その二人の様子を見ていたら、呆れたというか可笑しいというか。。。映画を見た感動が半減しましたよう。。。とにかく、奈緒子さんには半分呆れたり、半分感心させられたり。。。
どうして。。。?
どうしてってぇ。。。さんざしゃべり続けて、静かになったと思ったら、今度は泣き出すのですよう。しかも馬鹿な会社員の男が振り向いて、涙を浮かべながら、まるで奈緒子さんを慰めるように見つめているのですよう。僕はもう、半分呆れて、馬鹿馬鹿しくなってきましたよう。
それで、奈緒子さんのどういう所に感心したのでござ~♪~ますか?
同じ映画を2度目に観て、あれだけ感極まって泣けるのだから大したものだと思ってねぇ~。。。人の痛みに共感するというか。。。感受性が豊かな女の子だと思ったのですよう。
それで、恵子さんは。。。?
恵子さんも僕も半分白けていましたよう。馬鹿な会社員が涙を浮かべて、ずうっと奈緒子さんを見つめている姿は、白けないで見ていられませんよう。
恵子さんもマジで白けていたのでござ~♪~ますか?
涙を浮かべて奈緒子さんを振り返ったまま見つめている馬鹿な会社員を見ながら、恵子さんは笑いをこらえていましたよう。
それで。。。?
だからねぇ、その時以来、僕は映画を見るのは一人で観ることに決めたのですよう。
『杜の都のデート』より
(2009年3月10日)
つまり、『赤い殺意』の DVD をバンクーバー図書館で借りてきて観たので仙台を思い出し、そのことからデンマンさんが仙台で学生の頃、恵子さんと奈緒子さんと一緒に観た『ベンハー』を観たことを思い出した。 それで、こうしてまた仙台の記事を書きたくなったのですか?
いや。。。もちろん、それだけではありませんよ。
まだ他にもお話しなければならないことがあるのですか?
当然ですよ。 うへへへへへ。。。
マジで。。。?
もちろんですよ。
もったいぶらないで、余計な事も言わずに細木数子さんのようにズバリ!とおっしゃってくださいな。
実は、つい最近、奈緒子さんから突然、次のようなメールをもらったのですよ。
デンマンさん。。。、これってぇ、絶対にできすぎですわよ。
できすぎってぇ~。。。? つまり。。。、つまり、僕が自作自演しているということですか?
だってぇ~、20年以上も音信不通だった人がブログの記事を読んだぐらいで実名でもないデンマンさんにメールを書くなんて考えられませんわ。 自作自演でないとしても、いたずらメールかもしれませんわ。
もちろん、いたずらメールだということも充分に考えたのですよ。 だから、僕なりに調べてみたのです。
調べた結果、奈緒子さん本人であることが確められたのですか?
まず、間違いなく奈緒子さん本人なのですよ。
その根拠は。。。?
次の統計を見てくださいよ。
これは12月7日から12月16日までの10日間、僕のブログにアクセスした人を調べたものですよ。 2番目を見てください。
aobadori.miyagi と書いてありますけれど、これは宮城県仙台市の「青葉通り」の事ですか?
もちろんですよ。 この記事の中で引用した文章の中にも「青葉通り」の写真が出てくるのですよ。
この写真が、その「青葉通り」ですか?
そうです。
。。。で、上のリストのトップは、バンクーバー図書館からアクセスしているシルヴィーさんですか?
小百合さんはよく判りましたね!
だってぇ、先日デンマンさんが書いた次の記事を読みましたわ。
■『山形とバンクーバー』
(2011年12月8日)
小百合さんも読んでくれたのですか。。。上の記事の中では 11月26日から12月5日までの記録を掲載したのですよ。
このようにトップは変わらないけれど、2番目だった山形市の由美さんはリストから姿を消して、その代わり仙台市の奈緒子さんが3番に浮上したのですよ。
わずかの間に、ずいぶんと変わるものなのですね。
シルヴィーさんだけは相変わらず、こまめに僕のブログを読んでいるけれど。。。うししししし。。。
それで、奈緒子さんだと言う確証は。。。?
県別のアクセス数を見てください。
宮城県からのアクセスが意外に多いでしょう?
でも、その記録は奈緒子さん以外の人がアクセスしているから多いのでしょう?
だったら、リピーターの記録を見てください。
10回から29回僕のブログにアクセスしている人が15人居るということですよ。 つまり、いたずらのメールだったら、これほど僕のブログにアクセスしませんよ。
でも、上の記録は11月18日から12月16日までの記録でしょう? 奈緒子さんがデンマンさんのブログを読み始めたのは 12月7日からですわ。
小百合さんはきわどい所を突いてきますね。 確かに、奈緒子さんが僕のブログを読んだのは 12月7日に書いた『仙台ジャズフェスティバル』が最初でした。
だったら、上の記録は証拠とは言えませんわ。
いや。。。必ずしも、そうとは言えませんよ。 12月7日から16日の間に10回アクセスすることは可能ですからね。 でも、メールの次の文章を裏付けるような記録がありますよ。
『仙台ジャズフェスティバル』を読みました。
。。。
上の記事を読んでからデンマンさんのブログを
拾い読みしながら
「もしかして私の知っているデンマンさんかしら?」
そう思いながら見つけた記事が
『杜の都の映画』と『杜の都のデート』でした。
どのような記録ですか?
じっくりと見てください。
これは24時間以内の再来場者を調べたものだけれど、奈緒子さんも24時間以内にかなりの記事に目を通したのですよ。
でも、奈緒子さん以外にも、そうした人が居るということでしょう?
もちろんです。 だから、初めに示した次のリストがすべてを物語っているのですよ。
何を物語っているのですか?
だから、仙台市からアクセスしている奈緒子さんが僕のブログを拾い読みしながら『杜の都の映画』と『杜の都のデート』を見つけたということが上の記録からも充分に見て取れる。 僕のブログにアクセスした回数が3番目に多いのですからね。 要するに、奈緒子さんが書いたメールは、いたずらではなく、ちゃんと記録が奈緒子さんの言葉を裏付けていると僕は理解したのですよ。
【卑弥子の独り言】
ですってぇ~
なんだか推理小説の種明かしのようにして記事が終わるになりましたけれど。。。、
あなたは納得できましたか?
ところで、秋の紅葉も、もうすっかり終わりになってしまいましたけれど、あなたは紅葉(もみじ)狩りに行かれましたか?
ええっ。。。? 忙しくってぇ、それどころじゃなかったの?
じゃあねぇ、来年の秋のために良い所をご紹介しますわ。
榛名湖ですわよ。
榛名湖紅葉
榛名湖へ行ったら榛名山の中腹にある伊香保温泉に寄らないで帰ったら損をしますわよ。
あたくしも伊香保温泉は好きでござ~♪~ます。
ええっ。。。どうしてかってぇお聞きですか?
だってぇ、伊香保温泉は竹久夢二ですわよ。
竹久夢二の記念館もござ~♪~ますわ。
秋の伊香保温泉
そして帰りにはデンマンさんのように黒豚トンカツを食べるのもようござ~♪~ますわ。
あたくしもいただきました。
黒豚トンカツ
次回も、面白い話題が続きそうでござ~♪~ますう。
あなたも、どうか、また読みに戻ってきてくださいましね。
では。。。
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■『夢とロマンの横浜散歩』
■『愛とロマンの小包』
■『下つきだねって言われて…』
■『銀幕の愛』
■『パリの空の下で』
■『愛の進化論』
■『畳の上の水練(2011年3月15日)』
■『軍隊のない国(2011年3月21日)』
■『アナクロニズム(2011年3月27日)』
■ 『愛と詩のレンゲ物語』
こんにちは。ジューンです。
わたしは上の記事の中の予告編を観てから
何の気なしに他の YouTube も観てみました。
そうしたら次のクリップに出くわしました。
蒸気機関車が出てくるシーンです。
『赤い殺意』 (1964)
蒸気機関車のシーン
デンマンさんが大学生の頃には蒸気機関車が走っていたのでしょうか?
わたしがその事を尋ねたら、
「僕が大学生の頃には蒸気機関車は、もう東北線を走っていませんでしたよ」
ですってぇ~。。。
わたしは SL ファンなので面白いお話が聞けるかと思ったのですけれど、あてがはずれましたわ。
ところで、デンマンさんが小百合さんのことで
次のような記事を書いています。
時間があったら覗いてみてください。
■『白鳥はどこに?(2011年10月8日)』
■『思い出の軽井沢(2011年10月7日)』
■『日本は汚染される(2011年10月4日)』
■『おばんざい(2011年10月4日)』
■『バーナビーと小百合さん(2011年10月3日)』
■『杜の都で食べる PART 1(2011年10月2日)』
■『杜の都で食べる PART 2(2011年10月2日)』
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。
0 件のコメント:
コメントを投稿