世界のネット普及率
(agent3.gif)
ケイトー。。。 世界のインターネット普及率を調べてみたのォ~?
(kato3.gif)
あのねぇ~、夕べ、たまたま『早わかり世界の国ぐに』という本を読み始めたのですよ。。。 アルファベット順に世界の国が紹介されている。 最初に紹介されている国が“アイスランド”だった。
北極圏に近い寒い国でしょう!?
シルヴィーは行ったことがあるの?
ノルウェーまでは行ったことがあるけれど、アイスランドまでは行く気が起きなかったわ。 そのアイスランドがどうかしたの?
次のように書いてあったのですよ。
氷と火山の最北の国
(iceland02.jpg)
(iceland03.jpg)
世界有数の火山活動の活発な国で、1996年には火山噴火にともないバトナ氷河が 4km³以上溶解して大洪水が発生した。
2003年には世界初の自動車用水素燃料スタンドを開設、30年間でガソリン自動車の全廃を目指す。
情報通信分野では世界のトップ水準を誇り、インターネット普及率の69.8%(2003年現在)は世界一。
(中略)
【基礎データ】
正式国名: アイスランド共和国 Republiv of Iceland
政体: 共和制
面積: 10.3万km2 (北海道の約1.3倍)
人口密度: 2.7人/km2
住民: アイスランド人 97%
言語: アイスランド語 (公用語)
一人あたり国内総生産: 3万1835米ドル (2002年現在)
34ページ 『早わかり世界の国ぐに』
著者: 辻原康夫
2004年7月14日 初版第一刷発行
発行所: 株式会社 平凡社
(iceland02.jpg)
(iceland03.jpg)
世界有数の火山活動の活発な国で、1996年には火山噴火にともないバトナ氷河が 4km³以上溶解して大洪水が発生した。
2003年には世界初の自動車用水素燃料スタンドを開設、30年間でガソリン自動車の全廃を目指す。
情報通信分野では世界のトップ水準を誇り、インターネット普及率の69.8%(2003年現在)は世界一。
(中略)
【基礎データ】
正式国名: アイスランド共和国 Republiv of Iceland
政体: 共和制
面積: 10.3万km2 (北海道の約1.3倍)
人口密度: 2.7人/km2
住民: アイスランド人 97%
言語: アイスランド語 (公用語)
一人あたり国内総生産: 3万1835米ドル (2002年現在)
34ページ 『早わかり世界の国ぐに』
著者: 辻原康夫
2004年7月14日 初版第一刷発行
発行所: 株式会社 平凡社
まさか、アイスランドがインターネット普及率で世界一だとは考えてもみなかったよ。
それで世界のネット普及率を調べてみる気になったのォ~?
その通り。 本では2003年現在の統計だから、最近ではどうなっているのだろうか? そう思って「インターネットが最も普及している国」と入れてGOOGLEで検索してみたのですよ。
(gog31004.gif)
Wikipedia に「国のインターネット普及率リスト」という便利な表がある。 さっそく飛んで見ましたよ。
(net31002.gif+net31002f.gif)
あらっ。。。 2008年現在では アイスランドは90.56%で2位になってしまったじゃない。 でも、2003年から5年間に 69.8%から20%以上も増えたのね。 それにしてもトップが「フォークランド諸島」というのは意外も意外じゃない!?
僕も上のリストを見て驚きましたよ。 まさか、フォークランド諸島がトップだなんて考えてもみなかったよ。
カナダが14位で。。。日本が15位ねぇ。
そうです。 カナダも日本もアメリカよりも上位だというのがちょっと意外でした。 でもねぇ、不思議なことにフォークランド諸島もアイスランドも Denman Blog の海外からのアクセス・リストに出てないのですよ。
海外からのアクセス
(wp31002map.gif)
(wp31002.gif)
■『Denman Blog』
フォークランド諸島(Falkland Islands)は、シルヴィーも知ってるように 南大西洋上にあるイギリス領の諸島なのですよ。
思い出したわ。。。 1982年4月にアルゼンチンの軍事政権がフォークランド諸島を占領して、イギリスと戦争をしたわよねぇ。
シルヴィーは、よく覚えてるねぇ~。。。
イギリスは2ヶ月後に同島を奪還して勝利を収めたのよ。 でも、両国の国交が再開され戦争状態が終わったのは1990年になってからなのよ。
。。。で、領有権はどうなったの?
2013年に帰属をめぐる住民投票が行われたのよ。 投票者の99.8%がイギリスの帰属を望んだらしいわ。 今では、国家元首は、イギリス女王で、総督が代行しているのよ。
それで、一つの国として認められてるのォ~?
首相が、議会で選出され、総督が任命するようになってるらしいわ。 それに、フォークランド諸島立法会議があるのよ。 2009年にはフォークランド諸島憲法ができたのよ。
じゃあ、独立国として認められているんだ?
違うのよ。 まだ、独立国としては認められてないの。
どうして、シルヴィーは、そう断定するの?
次のリストを見てよ。
(pop31002.gif+pop31002f.gif)
上のリストは国と地域の人口密度のリストなのよ。 アイスランドは独立国で“国”としては人口密度が 190番なの。 でもねぇ、フォークランド諸島は本国英国の植民地なのよ。 だから、“地域”として 人口密度は 233番目なの。
つまり、人口密度が 0.2/km2 ということは 平均すると 5km2 に一人しか住んでいないということなんだ。
そういうことなのよ。 世界でも 人口密度のチョー少ない地域なのね。
アイスランドは 1km2 あたり 3人しか住んでいない。 フォークランド諸島は5km2 に一人しか住んでいない。 それに比べて日本は 1km2 あたり 336人も住んでいる。 でも、インターネット普及率は 75.4%。 1位のフォークランド諸島の 92.96%。。。 2位のアイスランドの 90.56%には遠く及ばない! これは一体どういうことなのかァ?
あのねぇ~、Yahoo!の「知恵袋」を見ていたら次のページに出くわしたのよ。
(yah31004.gif)
ケイトーも上のページを見れば、どうしてインターネットが普及したのか解ると思うわ。
いや。。。 僕はこれだけが要因じゃないと思うよ。
他にどのような要因があるのォ~?
例えば、住民の教育程度だとか。。。 一人当たりのGDPだとか。。。 識字率。。。? 都市への人口集中だとか。。。 文化程度の問題とか。。。 あるいは、電話代が高くて、ネットでメールをやり取りして電話代を稼ぐとか。。。 テレビは見ない主義でニュースはネットで見るとか。。。 まだ他にも たくさん理由があると思うよ。
でも、ケイトーの Denman Blogに アイスランドからアクセスする人が一人も居ないのはどういうわけかしら?
簡単な理由ですよ。 アイスランドの人は、きっと英語をあまり使わないのですよ。 おそらく、外国語は、近くのフィンランド語かノルウェー語を使っているのです。 もちろん日本語は読めない。 だから、僕の Denman Blogにはアイスランドからアクセスする人が一人も居ないのですよ。
(laugh16.gif)
【ジューンの独り言】
(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
あなたはどう思いますか?
“フォークランド紛争”を覚えていますか?
サッチャーさんが首相を勤めている当時の出来事です。
1982年3月19日にアルゼンチン海軍艦艇がフォークランド諸島の英領サウス・ジョージア島に2度にわたって寄航し、イギリスに無断で民間人を上陸させたのが紛争の発端でした。
イギリスはサウス・ジョージア島からのアルゼンチン民間人の強制退去命令を出すとともに3月28日に米国の支援を要請し、原子力潜水艦の派遣を決定しました。
4月2日にはアルゼンチン正規陸軍が同島に侵攻。
4月25日にサウス・ジョージア島にイギリス軍が逆上陸、即日奪還しました。
アルゼンチン軍は航空攻撃でイギリス艦船を撃沈するなど当初は優位に戦いを進めたものの、イギリス軍は経験豊富な陸軍特殊部隊による陸戦や長距離爆撃機による空爆、また同盟国アメリカやEC及びNATO諸国の支援を受けた情報戦を有利に進め、アルゼンチンの戦力を徐々に削り、6月7日にはフォークランド諸島に地上部隊を上陸、6月14日にはアルゼンチン軍が正式に降伏。
戦闘は終結しました。
両国の国交が再開され戦争状態が正式に終結したのは1990年2月5日でした。
しかし、国交再開交渉でもフォークランド諸島の領有権は問題は棚上げされ、現在もアルゼンチンは領有権を主張しています。
ところで、シルヴィーさんの事をもっと知りたかったら次の記事を読んでくださいね。
■『アッシジからの平和(2011年11月5日)』
■『中国からの怪電話(2011年11月9日)』
■『気になる英単語(2011年11月18日)』
■『戦争を知らないの?(2011年11月23日)』
■『熟女ヌードとデンマン(2011年11月29日)』
■『山形とバンクーバー(2011年12月8日)』
■『ねえ、ねえ、ねえ見て(2011年12月10日)』
■『URL スパマー(2011年12月20日)』
■『坂の上の平和(2012年1月4日)』
■『平和と武士道(2012年1月10日)』
■『スカートをはいた兵隊(2012年1月15日)』
■『レモン戦争(2012年1月16日)』
■『常連さん、こんにちは(2012年1月23日)』
■『チョコレートと軍産複合体(2012年1月28日)』
■『壁に耳あり障子に目あり(2012年2月3日)』
■『チョコレートと世界銀行(2012年2月10日)』
■『チョコレートと甘い権力(2012年2月22日)』
■『CIAの黒い糸(2012年3月6日)』
■『CIAの黒い手(2012年3月12日)』
■『平和が一番(2012年3月29日)』
■『オツムの中の英語(2012年4月17日)』
■『誰?あなたなの?(2012年5月5日)』
■『ジャンボのエンジンが全部停止!』
(2012年5月15日)
■『日本の良心は停止したの?』
(2012年5月17日)
■『愚かな詭弁を弄する東電』
(2012年8月16日)
■『僕のお父さんは東電社員』
(2012年8月20日)
■『小学生でも知っている国のウソ』
(2012年8月25日)
■『ん?オバマ大統領暗殺?』
(2012年9月3日)
■『なぜ戦争するの?(2012年9月15日)』
■『なぜ原発作ったの?(2012年9月19日)』
■『国際感覚ダントツ(2012年11月11日)』
■『国際化できてる?(2012年11月19日)』
■『国際化とアクセスアップ(2012年11月23日)』
■『国際化とツイッターと国際語(2012年11月27日)』
■『お百度参りも国際化(2012年12月1日)』
■『期待される人間像(2012年12月13日)』
■『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』
■『真紀子落選(2013年1月14日)』
■『野火(2013年1月18日)』
■『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』
■『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』
■『フランス人妻不犯(2013年4月4日)』
■『ツイッターの国際化(2013年4月25日)』
■『アダムとイブはバナナを食べた』
(2013年6月5日)
■『塩野七生批判(2013年7月22日)』
■『ペンタゴンは何を探したの?』
(2013年8月30日)
■『宮沢百恵』(2013年9月14日)
■『愛情はふる星のごとく』
(2013年9月21日)
■『愛より大切なものってぇ?』
(2013年9月26日)
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。
(hand.gif)
(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
あなたはどう思いますか?
“フォークランド紛争”を覚えていますか?
サッチャーさんが首相を勤めている当時の出来事です。
1982年3月19日にアルゼンチン海軍艦艇がフォークランド諸島の英領サウス・ジョージア島に2度にわたって寄航し、イギリスに無断で民間人を上陸させたのが紛争の発端でした。
イギリスはサウス・ジョージア島からのアルゼンチン民間人の強制退去命令を出すとともに3月28日に米国の支援を要請し、原子力潜水艦の派遣を決定しました。
4月2日にはアルゼンチン正規陸軍が同島に侵攻。
4月25日にサウス・ジョージア島にイギリス軍が逆上陸、即日奪還しました。
アルゼンチン軍は航空攻撃でイギリス艦船を撃沈するなど当初は優位に戦いを進めたものの、イギリス軍は経験豊富な陸軍特殊部隊による陸戦や長距離爆撃機による空爆、また同盟国アメリカやEC及びNATO諸国の支援を受けた情報戦を有利に進め、アルゼンチンの戦力を徐々に削り、6月7日にはフォークランド諸島に地上部隊を上陸、6月14日にはアルゼンチン軍が正式に降伏。
戦闘は終結しました。
両国の国交が再開され戦争状態が正式に終結したのは1990年2月5日でした。
しかし、国交再開交渉でもフォークランド諸島の領有権は問題は棚上げされ、現在もアルゼンチンは領有権を主張しています。
ところで、シルヴィーさんの事をもっと知りたかったら次の記事を読んでくださいね。
■『アッシジからの平和(2011年11月5日)』
■『中国からの怪電話(2011年11月9日)』
■『気になる英単語(2011年11月18日)』
■『戦争を知らないの?(2011年11月23日)』
■『熟女ヌードとデンマン(2011年11月29日)』
■『山形とバンクーバー(2011年12月8日)』
■『ねえ、ねえ、ねえ見て(2011年12月10日)』
■『URL スパマー(2011年12月20日)』
■『坂の上の平和(2012年1月4日)』
■『平和と武士道(2012年1月10日)』
■『スカートをはいた兵隊(2012年1月15日)』
■『レモン戦争(2012年1月16日)』
■『常連さん、こんにちは(2012年1月23日)』
■『チョコレートと軍産複合体(2012年1月28日)』
■『壁に耳あり障子に目あり(2012年2月3日)』
■『チョコレートと世界銀行(2012年2月10日)』
■『チョコレートと甘い権力(2012年2月22日)』
■『CIAの黒い糸(2012年3月6日)』
■『CIAの黒い手(2012年3月12日)』
■『平和が一番(2012年3月29日)』
■『オツムの中の英語(2012年4月17日)』
■『誰?あなたなの?(2012年5月5日)』
■『ジャンボのエンジンが全部停止!』
(2012年5月15日)
■『日本の良心は停止したの?』
(2012年5月17日)
■『愚かな詭弁を弄する東電』
(2012年8月16日)
■『僕のお父さんは東電社員』
(2012年8月20日)
■『小学生でも知っている国のウソ』
(2012年8月25日)
■『ん?オバマ大統領暗殺?』
(2012年9月3日)
■『なぜ戦争するの?(2012年9月15日)』
■『なぜ原発作ったの?(2012年9月19日)』
■『国際感覚ダントツ(2012年11月11日)』
■『国際化できてる?(2012年11月19日)』
■『国際化とアクセスアップ(2012年11月23日)』
■『国際化とツイッターと国際語(2012年11月27日)』
■『お百度参りも国際化(2012年12月1日)』
■『期待される人間像(2012年12月13日)』
■『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』
■『真紀子落選(2013年1月14日)』
■『野火(2013年1月18日)』
■『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』
■『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』
■『フランス人妻不犯(2013年4月4日)』
■『ツイッターの国際化(2013年4月25日)』
■『アダムとイブはバナナを食べた』
(2013年6月5日)
■『塩野七生批判(2013年7月22日)』
■『ペンタゴンは何を探したの?』
(2013年8月30日)
■『宮沢百恵』(2013年9月14日)
■『愛情はふる星のごとく』
(2013年9月21日)
■『愛より大切なものってぇ?』
(2013年9月26日)
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。
(hand.gif)
(surfing9.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(30june.jpg)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
(godiva05.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
(2ndbeach.jpg)
■『夢とロマンの横浜散歩』
■『愛とロマンの小包』
■『下つきだねって言われて…』
(ebay5.jpg)
■『銀幕の愛』
■『パリの空の下で』
■『愛の進化論』
■『畳の上の水練(2011年3月15日)』
■『軍隊のない国(2011年3月21日)』
■『アナクロニズム(2011年3月27日)』
(rengfire.jpg)
(byebye.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿