遠い恋・悔恨の涙
まだ愛している
破れた夢が 夢になってあらわれる 遠い恋・・・ 悔恨の朝を迎えて 自分の心を知る どうしてもっと 愛せなかったんだろう 長い年月を 取り戻すすべはない なのにまだ愛しているなんて そんな自分の心に 気付きたくなかった
by めれんげ
2010.02.16 Tuesday 09:30
デンマンさん。。。、あんさんにも、このわたしの切ない気持ちが分かりはるゥ~?
よう分かるでぇ~。。。
マジでぇ~?
ホンマやがなァ~。めれちゃんがバンクーバーに居れば、わては優しく抱きしめて、めれちゃんの狂ってしまいたい程の愛の思いをわての欲望で燃やし尽くすのやでぇ~。。。
狂ってしまいたい
せつない声をあげて
あなたの背中を抱きしめる
そのくちびるが
その指先が
わたしを狂わせる
この濡れた身体の
一番深い場所で
溶け合うように
あなたとひとつになる
その熱いくちびるで
乱れた呼吸を吸い取って
あなたの欲望で
わたしを燃やしつくして
by めれんげ
2010.02.12 Friday 12:41
『愛の涙』に掲載
(2010年2月16日)
あんさんは。。。あんさんは。。。ホンマに。。。ホンマにィ~。。。女の心を奪い取ってしまうような優しいことを言ってくれはるのねぇ~。
うししししし。。。そうやでぇ~。。。なんつったってぇ~、めれちゃんは平成の小野小町やしィ~、わては平成の文屋康秀(ふんやのやすひで)やからなァ~。。。うへへへへへ。。。
あんさん!。。。いい加減にせんかいなア!。。。せっかくロマンチックな気分になって、わたしは甘い悔恨の涙に切なく咽(むせ)び泣こうとしておるのやでぇ~。しょうもない夢のような話など、せんで欲しいわア~。
めれちゃん!。。。そないに怒らんかてぇええやんかァ~。。。わては、めれちゃんの狂ってしまいたい程の熱い思いに共鳴しておるのやでぇ~。。。
しょうもない事を言わんといてぇ~なァ。。。ここは、あんさんが出てくる場面とちゃうねん。
さよかァ~。
何を惚(とぼ)けた事をぬかしてけつかんねん!
めれちゃん!。。。。せっかくロマンチックな気分になったのにィ~、そないなエゲツナい事を言わんといてぇ~なァ。
わたしは遠い恋の、甘い切ない思い出に浸っていたのですやん。
わてかてぇ分かっているやんかァ~。
そやったらァ、場違いな雑音を入れんで欲しいねん。
場違いな雑音やァ、あらへんでぇ~。。。めれちゃんのロマンチックで、メランコリックな思いに、甘い切ないバックグランド・ミュージックを添えるつもりで、わては、めれちゃんの萌え萌えの狂おしい詩まで持ち出してきたのやないかいなァ!
それが余計なことですねん。。。ここで萌え萌えの狂おしい詩を持ち出してきたら雰囲気がぶち壊しになってしまいますがなア!
さよかァ~?
だから、わたし、今日は、あんさんに出てきて欲しくなかったん!
また、そないなエゲツナい事を言わんといてぇ~なァ。せっかくめれちゃんと仲直りしたのやないかいなァ~。もう一度、めれちゃんの悔恨の手記を読んでみィ~なァ。
2006-11-02 18:08:07 posted by merange
ちょいとマジな話やねんけど・・・
(テーマ:日記のつもり)
反省しきり。
わたし気がついたんやけど、
自分のことをずーっと考えてくれてる人の気持ちを、
もっと冷静になって、考える必要があったよ・・・
固定観念にしばられて、自分の尺度で相手のことを、
評価するのは、あまりにも心のせまいことやった。
人それぞれの個性を考慮せずに、
好きだの嫌いだの、いいとか悪いとか、
決め付けたまんまで、態度を硬化させて、
そのまんまで、再考しようともしなかった自分は、
なんちゅー視野のせまい人間やったことか。
いくら相手に理解を求めても、いっこうに気持ちがつたわらないことがある。
それはお互いの個性が、相容れないものであって、
どれだけの言葉をつくしても、関係は平行線のまんま。
まして相手が他人の性格や表現様式を、理解できなければ、
気持ちをつたえることは、あまりにもむずかしい。
わたしは長年、固定された評価でしか、
その人の自分への気持ちを考えずにいた。
確かに人間として、相容れない部分はある。
でも、自分のものさしで、その人を判断して、
その判断を、見直そうともせずに態度を硬化させたままだった。
人それぞれの表現法や、思考の違いを考慮せずに、
一度拒絶の気持ちを持ったら、それを頑なに変えようとせず、
そのままで、思考をストップさせたままだった。
自分のことを、どんなかたちであれ、
考え続けてくれるということの意味を、
もっと尊重すべきだったことに、ようやく気がついた。
あらためて「ごめんなさい」と言います。
少なくとも、あなたを精神的に
拒絶することをやめます。
わたしの存在を忘れずにいてくれる人が
いるということを、
素直に受け入れるようにします。
それ以上のことは、
わたしにはできないけれど、
感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います。
【デンマン注】 原文には全く手を加えていませんが
構成、背景や画像はデンマン流に変えてあります。
『出会い系の悪魔』に掲載
(2008年9月10日)
あんさんは、また、わたしの日記を持ち出してきて、余計なことをしやはったのねぇ~。
余計な事じゃないやんけぇ~。こうして、後悔することも必要だと「まさぢ」さんもコメントに書いていたやんかァ!
「どうしてもっと愛せなかったんだろう」
良い言葉ですね。
愛される事より愛する事ですからね。
でも後悔が無いと正せないのも事実。
素敵な経験です。
by まさぢ
2010/02/16 12:42 PM
『即興の詩 まだ愛している』のコメント欄より
そうでしたわ。
そうやろう?。。。めれちゃんかて次のようにしおらしく返信を書いていたやんかァ~。
まさぢさん☆
後悔先に立たず・・・
未練がましい詩ですが、
「どうしてもっと愛せなかったんだろう」
この言葉に、すべてが込められています。
by めれんげ
2010/02/16 7:48 PM
『即興の詩 まだ愛している』のコメント欄より
そうでしたわ。。。わたしも、反省すべき点は反省すべきでしたわァ。
そうやがなァ~。めれちゃんも、そうやって素直になれば、平成の小野小町になれるのやがなァ~。
あんさん!。。。また、夢のようなしょうもない話を持ち出すのォ~?
しょうもない話では、あらへんでぇ~。
でも、そのような雲をつかむような話よりも、わたしの望みをはようかなえて欲しいわあああァ~。
。。。ん? めれちゃんの望み。。。?
そうですやん。わたしは次のように素直な思いを書きましたのやでぇ~。
あなたと繋がっている
昨日やっとあなたに会えたよ 夢だったけどね・・・ その話をしようとしたら あなたも昨日 わたしの夢をみたって言うから すごくうれしかったよ わたしたち会えないけれど きっと繋がってるんだね いつか夢はかなうって 信じてるよ
by めれんげ
2010.02.10 Wednesday 18:19
あのなァ~、めれちゃん。。。夢は胸の中で大切にしていれば、しているほど叶った時の喜びは大きいのやでぇ~。。。
そうですやろか?
かつて、レンゲさんが次のような手記を書きよったのやァ。
幼児的なふれあいへのあこがれ
2004-12-27 11:37:24
わたしのぐずぐず
さびしいよおおおお!
彼氏にあえないからねえ・・・
でも、本当はね、
ここがふんばりどころだと気付いてる
遊びだけの男とセックスするのはやめとこう
連絡したら来てくれるヤツもいるけど・・・
学習しないわたしを変える
誰とでもセックスするヤツやったんや!って
あの人を傷つけてしまった。
さびしさでこわれてるけど、きっと直る、この心。
どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、
この年になると、
イコールセックスになるんやわあ。
by レンゲ
『不倫 de 純愛』より
(2006年10月11日)
この上のレンゲさんの手記がどうやと、あんさんは言わはるのォ~?
あのなァ~、かつてのレンゲさんは寂しさのあまり、遊びだけで肌を合わせたこともあったのやがなァ~。。。つまり、夢を胸の中で長い間大切にしていることができずに、寂しさから、ついつい遊び相手と肌を合わせて寂しさを紛(まぎ)らわせていたのやがなァ~。
あんさんは、わたしもそのように遊びでセックスすると思ってはるのォ~?
いや。。。めれちゃんもレンゲさんのように学習したと思うでぇ~。。。ただ、夢を胸の中に秘めて大切にすると言う事は難しいことやと言いたいのやがなァ~。
それで、あんさんは、わたしにどないしろと言わはるのォ~?
あのなァ~、めれちゃんにも参考になる記事をわてはゲットしたのやァ。ちょっと読んでみィ~なァ。
40年も寝かせた熟酢(なれずし)
熊野地方の秋刀魚の熟酢(なれずし)
中国の歴史の中でも最も古い伝統食品といえば何と申しましても熟酢(なれずし)であります。
魚や肉を飯(めし)と共に甕(かめ)に漬け込んで醗酵させてから食べるもので、日本では近江(おうみ;滋賀県)の鮒酢(ふなずし)が有名です。
強烈な匂いが印象的であります。
通常、日本の熟酢は漬け込んでから半年ぐらいしてから食べますが、中国では1年とか2年ぐらい経ったものを食します。
ところが、広西チュワン族自治区三江県程陽村の村長さんの家で出合いました鯉(こい)の熟酢は、漬け込んでからなんと40年目のものでありました。
どうして40年前に漬けられたものであるかを知ったかといいますと、チュワン族は長男が誕生すると必ず鯉の熟酢を大きな甕に何十匹も漬け込んで保存しておき、たとえば成人になった祝いの日とか結婚式とかといった目出度い人生の節目には、甕から1匹、2匹と取り出して、その祝いの席で振舞うのが習わしであります。
私が訪ねたその村長宅では、日本から珍客がやって来たというので、当年とって40歳になる長男が、40年の年月を経た鯉の熟酢を甕から出してきて、ご馳走してくれたのでありました。
その悠久の熟酢に包丁を入れますと、かなり硬かったのでありますが、味は超硬質のチーズを食べるような感覚で大層美味でありました。
またその時、同時に10年前に漬け込んだという豚肉の熟酢も出されましたが、こちらの方も濃いうま味の中に乳酸菌による醗酵で出ました酸味が快く、こちらの方も美味でございました。
この様子は1998年3月にNHK衛星第2テレビ『すばらしき地球の旅---発酵食品のルーツを探る』で放送され大きな話題を呼びました。
260-261ページ
『アジア怪食紀行』
著者: 小泉武夫
2001年4月30日第一刷発行
発行所: 株式会社徳間書店
あんさんは、なんで熟酢(なれずし)のことなど持ち出してきやはったん?
たまたま図書館の本棚で上の本が目に留まったのやがなァ~。
小百合さんがグルメやから食の本をバンクーバー市立図書館から借りてきて記事を書けば、小百合さんが喜びはるとでも思ったん?
うへへへへ。。。めれちゃんにも分かるかァ~?
あんさんの考えることぐらい、すぐに分かりますがなァ。
あのなァ~、わても小百合さんの愛の手が上の本を取らせたのやと思ったのやがなァ~。
ちゃいますのォ~?
実は、この上の1番の本『アジア怪食紀行』は、最長9週間の借り入れ期限を過ぎてしまったのやァ。
。。。で、あんさんは、また借りはったん?
そうなのや。
それ程面白い本やのォ~?
確かに、面白いのいやァ。。。でもなァ~、小百合さんが好むような格調高い本とはちゃうのや。。。小百合さんはエスカルゴも気味悪がって食べへんからなァ~。
つまり、ゲテモノ趣味の食の本やのォ~?
「快食紀行」やのうてぇ、「怪食紀行」になっているのが上の本のミソやがなァ~。。。そやから、かなりのゲテモノも出てくる。
だったら、小百合さんの愛の手が取らせたのではおまへんがなァ。
そのとおりやァ。。。それで、わては考えたのやけれど、小百合さんの愛の手が取らせたのやなかったら、愛の神様は、めれちゃんのために上の本をわてに取らせたのやがな。
そのような話を世界のネット市民の皆様が信用するとでも、あんさんは思ってはるのォ~?
いや。。。誰も信じなくてもかめへん。。。とにかく、わての話を聞いてや。。。あのなァ~、夢は胸の中で大切にしていれば、しているほど叶った時の喜びは大きいのやでぇ~。。。それと同じように、熟酢(なれずし)も大切に保存すればするほど“うま味”が出てきて美味になるのやがなァ。小泉先生が書いているとおりやでぇ~。
あんさんは、もしかして、夢を40年間も胸に秘めて大切にしなはれ、と言うつもりやのォ~?
40年はオーバーやなァ~。。。でも、小泉先生は次のように書いてるでぇ~。。。
10年前に漬け込んだという 豚肉の熟酢も出されましたが、 こちらの方も濃いうま味の中に 乳酸菌による醗酵で出ました 酸味が快く、こちらの方も 美味でございました
あんさんは、わたしに10年間も夢を胸に秘めて大切にしなはれ、と言わはるのォ~?
あのなァ~、めれちゃんと、わての夢は、その辺でコスプレして遊んでいるミーちゃん、ハーちゃんとは違うのやでぇ~。
どう違いますのォ~?
世界一有名な日本人は?
2009年05月03日08時10分
「wikipedia」を元にした"世界一有名な日本人ランキング"が話題を呼んでいる。
ネット上の百科事典「wikipedia」は世界中の各言語に対応しているが、このランキングは「当該人物がいくつの言語で紹介されているか」を比較したもの。
そのランキングで、意外な人物がぶっちぎり1位の座に輝いているというのだ。
その人物とは、アニメソング界の"アニキ"こと歌手の水木一郎。
水木は、日本語も含めて91の言語で紹介されており、2位の映画監督・黒澤明に20ポイントもの大差をつけているという。
黒澤明のみならず歴史上の偉人やノーベル賞学者、天皇陛下、歴代首相を押しのけて1位を獲得している水木一郎。
インターネットコミュニティとアニメカルチャーの親和性は、どうやら世界共通のようだ。
ちなみに、この調査は2009年1月現在のランキングとされており、トップ10は以下の通り。
1.水木一郎(歌手) 91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部(平安時代の作家) 45言語
『紫式部の知名度』に掲載
(2009年5月20日)
1.平成の小野小町と文屋康秀(心の恋人同士)91言語
2.黒澤明(映画監督) 71言語
3.昭和天皇 64言語
4.松尾芭蕉(俳人) 62言語
5.明仁(今上天皇) 54言語
6.小泉純一郎(元首相) 53言語
7.福田康夫(元首相) 51言語
7.葛飾北斎(江戸時代の浮世絵師) 51言語
9.安倍晋三(元首相) 50言語
10.紫式部(平安時代の作家) 45言語
あんさんは、また懲りもなく、上のリストを持ち出してきやはったのねぇ~。
あきまへんかァ~?
あっか~ん。。。このように改竄(かいざん)したリストを見せられたら、世界のネット市民の皆様は、あんさんを笑いモノにしやはるのやでぇ~。分かってますのォ~?
さよかァ~?
惚(とぼ)けないでおくれましなァ~。。。わたしまでが笑いモノになってしまいますやん。
あのなァ~。。。、Life is short, Art is long. なのやでぇ~。。。めれちゃんと、わては、1000年後も、2000年後も、未来永劫に世界の芸術史の中で生き続けるのやがなァ~。
あんさんは40年物の熟酢(なれずし)を食べはってぇ~、オツムがイカレてしもうたのォ~?
ちゃうがなァ~。。。めれちゃんと、わてが、1000年後も、2000年後も、未来永劫に世界の芸術史の中で生き続けるためには、めれちゃんとわての愛を10年熟成させることは当然の事なのやでぇ~。
それで、どうしやはるのォ~?
そやから、平成の小野小町と文屋康秀になるのやがなァ~。
あんさんはマジで、そのつもりになってはるのォ~?
マジやでぇ~。。。
あんさんは、それでええかもしれへんけれど、わたしは世界のネット市民の皆様の笑いモノにされたくないねん。
あのなァ~。。。笑いモノにされるとか?されないとか?そのような小さなことにかかわっている暇はないのやでぇ~。。。人生は短く、芸術は長いのやァ~。
そやから、どうしろと、あんさんは言わはるのォ~?
めれちゃんは、次のように呟いていたのやでぇ~。
破れた夢が 夢になってあらわれる 遠い恋・・・ 悔恨の朝を迎えて 自分の心を知る どうしてもっと 愛せなかったんだろう 長い年月を 取り戻すすべはない なのにまだ愛しているなんて そんな自分の心に 気付きたくなかった
だから、どうやと、あんさんは言わはるのォ~?
いつまでも、過去にこだわらないで、前向きに生きるのやがなァ~。。。過去の恋などを嘆いていても、どうにもなるものでもないのやでぇ~。。。めれちゃんは世界の芸術史の中で平成の小野小町として1000年後、2000年後も生き続けるのやがなァ~。。。だから、小さな過去の恋などにこだわらずに、平成の小野小町にふさわしい詩と短歌を仰山(ぎょうさん)詠み続けるのやがなァ~!。。。ええなァ~!
【めれんげの独り言】
ですってぇ~。。。
デンマンさんは恥ずかしげもなく、よ~言えると思いますわァ。
太田将宏さんがこの記事を読めば、
絶対に呆れ返って、次のように言うに決まってますねん。
“いい気なもんだねぇ~!”
わたしは、もう恥ずかしくって、今日から大阪の街を歩けませんわァ~。
あなただって、このように言われたら、もう身の置き場がないですやろう?
わたしは、しょうもない人に捕まってしもうたようですわ。
ああァ~。。。これからどうなるのですやろか?
先が思いやられますわ。
でも。。。とりあえず、愛の短歌と詩でも詠みますわァ。
うふふふふ。。。
とにかく、まだ面白い話題が続くと思いますう。
あなたもどうか、懲りずに、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。
【レンゲの独り言】
めれんげさんも呆れ返ってしまっているようですわねぇ。
ええっ? あたしは呆れ返らないのかってぇ~。。。?
これまでに充分呆れ返りましたさかいに、
今更、呆れ返る気にもなりしませんわ。
デンマンさんは、やっぱり、ちょっとハメをはずしていますよねぇ。
めれんげさんが平成の小野小町で、デンマンさんが平成の文屋康秀で、1000年後も、2000年後も、未来永劫に世界の芸術史の中で生き続けるのですってぇ~。
うふふふふふ。。。
やっぱり、40年物の鯉の熟酢(なれずし)を食べすぎて、オツムがイカレてしまったのだと思いますわ。
とにかく、まだ面白い話題が続くと思いますう。
あなたもどうか、またあさって読みに戻ってきてくださいね。
では。。。
メチャ面白い、 ためになる関連記事 ■ 『きれいになったと感じさせる 下着・ランジェリーを見つけませんか?』 ■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを 夢見る小百合さんの物語』
こんにちは。ジューンです。 Art is long, life is short. 「芸術は長く、人生は短い」と訳されています。 人生は短いけれど、芸術は長く、後世まで残る。 上のような意味に考えている人が多いですよね。 でも、本当の意味は違うのですって。 「あまりにも学ばなければならないことが多すぎる。 でも、学ぶための時間が少なすぎる」 これが元々の意味だそうです。 ギリシアの外科医であるヒポクラテスが 言ったそうです。 つまり、ここで言う “Art” というのは、 美術のような芸術をさすのではなく、 「医療のための技術」だそうです。 ヒポクラテスは、日々の医療活動の中で、 「学ばなければならない技術は、 あまりにも多い。 しかしそのための時間はあまりにも少ない」 と嘆いたのです。 ヒポクラテスの言葉が英訳されて Art is long, life is short. …のようになったそうです。 Chaucerは、つぎのように訳しています。 The life is short, the craft so long to learn. 「学ばなければならない技術は多く、 そのための時間は短い」 Sir. John Davies は次のように訳しています。 Skills come so slow, as life so fast doth fly, We learn so little and forget so much. 「人生はあまりにも早く過ぎ去り、 技術が身につくのは、遅い。 私たちはほとんど学ばず、 多くのものを忘れる」 いづれにしても人生は短いのです。 あなたも短い人生を最大限に活用して 生きがいのある人生にしてくださいね。 ところで、愛とロマンに満ちたレンゲさんのお話を をまとめて『レンゲ物語』を作りました。 もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、 次のリンクをクリックしてくださいね。 とにかく、今日も一日楽しく愉快に ネットサーフィンしましょうね。 じゃあね。
0 件のコメント:
コメントを投稿