(dog202.jpg)
(herriot95.jpg)
(sky002.jpg)
その日、私は防波堤から砂浜に駆け降り、風に舞い上がって耳あてのついた帽子のような形になって、ふわふわと飛んでゆくコンビニの袋を追いかけていた。
母がコンビニで買ったアイスクリームを取り出したとき、風にあおられて袋が飛ばされ、私はそれを追いかけているのだけれど、母は防波堤に腰かけ、アイスを食べながらそんな私を見て笑っているのだった。
意外に遠くまで飛んだビニール袋に追いつき、ジャンプしてつかまえたとき、何かが走ってくる気配を感じた。
逆光でよく見えないその何かは、私の足元まで駆け寄って来て止まった。
何?
私が見下ろすと、それは黒い子犬で、その子も私を見ている。
くりくりした黒い瞳。
(dog101.jpg)
前世以来の再会だとでも言うように、その子犬は私をじっと見つめる。
私はドキドキしながら思わずしゃがんで、子犬の頭をなでた。
子犬はぶんぶんとシッポを振り、もっとなでてとばかりに小さな頭を私の手のひらにグイグイと押しつけてくる。
その間も、目はじっと私を見つめている。
私の中に何かが流れ込んでくる。
この子を連れて帰りたい!と思わず抱き上げると、私の腕の中で子犬は安心したように丸まった。
「つかまえてくれて、ありがとう」
声のほうを振り返ると、セーラー服の女の人が私の横にいた。
「ダイスケが人になつくの、はじめて見た」
女の人が両手をさしのべるようにすると、それに反応して子犬は私の腕をすりぬけて、ピョンと彼女の胸に飛び込んだ。
私は放心してしまって、ただそこに立ちつくしていた。
彼女は子犬の前足を持ち、「バイバイ」と振った。
私も「バイバイ」とつぶやき、遠ざかってゆく子犬を、姿が見えなくなるまで見つめていた。
「行こうか」
いつのまにか横に来た母に肩を叩かれた。
「見た? 今の犬見た?」
私は興奮していた。
「見てたよ。 あかりは犬、怖くないんだね」
「かわいい……」
私を見つめていた黒い瞳。
腕の中にいた温かみと重み。
それから私は街や海辺で犬を見かけると、じっと見つめてしまうようになった。
(hamabe03.jpg)
(写真はデンマン・ライブラリーより)
12-13ページ 『犬と私の10の約束』
著者: 川口 晴
2008年2月25日 第11刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋
デンマンさん。。。上のお話は次の記事の中で読みましたわ。
■『母と愛犬と愛猫』
(2012年7月23日)
ほおォ~。。。小百合さんも上の記事を読んだのですか?
ええ。。。読ませてもらいましたわ。 とても可愛くて最後はジーンとくるお話でした。
おおォ~。。。小百合さんもそんな風に感じましたか?
そうですわ。 特に次の引用で、あかりさんがまだ成人する前に癌で先にあの世に逝かねばならないお母さんが遺書に代わる詩を残して逝かれた。 その気持ちを考えると涙なくしては読めませんでしたわ。
ごめんね、あかり。
おかあさんはあかりを置いて先に逝きます。
ソックスが生きているうちはソックスが私のかわり。
あかりを見守ってくれるよ。
そして、ソックスも、いつかはあかりより先に逝くでしょう。
そのとき、私はいよいよ念願の風になります。
いつかあかりは私を風みたいだってほめてくれたよね。
あれ、かなりうれしかった。
ちょっといたずらな風が吹いたら、私がそばにいると思ってください。
それからもうひとつ。
『犬との10の約束』は覚えてくれてる?
あれにはつづきがあります。
それは約束ではなくて、『虹の橋』という詩です。
ソックスが先に逝ってしまったあとで読んでみてね。
(dog203.jpg)
『虹の橋』
動物は、死んだあとに虹の橋と呼ばれる場所で暮らします。
そこは快適で満ち足りているのですが、ひとつだけ足りないものがあります。
それは特別な誰か、残してきてしまった誰かがそこにはいないこと。
それがさびしいのです。
草原で遊び回っている動物たちのうち一匹が突然遊ぶのをやめ、遠くに目をやります。
一心に見つめるその瞳は輝き、からだはかすかに震えはじめます。
その子は突然草原を飛ぶように走り出します。
あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの特別な友だちは再会のよろこびに固く抱き合います。
そして、あなたを心のそこから信じているその友だちの瞳を覗き込みます。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
心からは一日も離れたことのなかったその瞳を。
じゃあ、元気でね。 芙美子 母より
(写真はデンマン・ライプラリーより)
200-201ページ 『犬と私の10の約束』
著者: 川口 晴
2008年2月25日 第11刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋
子を持つ母親とすれば、やはり子供を置いて先に逝くことを考えて本当に身を切られるようにつらかったでしょうね。 しかも、子供はまだ10代の娘というのだから。。。なおさら後ろ髪を引かれるような思いでしょう。
そうだと思いますわ。 あかりさんはまだローティ-ンで、しかも一人っ子だったでしょう。。。お母さんはマジで心残りだったでしょうね。
冒頭のエピソードはあかりちゃんの12歳の誕生日のことです。 その日、お母さんがゴールデン・リトリーバーの子犬をあかりちゃんにプレゼントするのだけれど、子犬を家に連れて帰るときに倒れて入院するのですよ。
膵臓でしたよね?
そうです。。。あかりちゃんのお父さんはお医者さんなのだけれど、膵臓がんがかなり進行していたのにも気づかなかった。 結局、手遅れで、あかりちゃんのお母さんはあの世に逝ってしまう。 あかりちゃんは子犬の名を「ソックス」とつける。 可愛がって育てたのでソックスはあかりちゃんになついて大きくなる。 それでもやがてソックスが10歳になる頃に急に体が弱って、ソックスもあの世に逝ってしまう。
なんだか本当に可哀想ですね。
あかりちゃんとお父さんで犬小屋を始末している時に、奥の方に封筒に入った書き置きが見つかる。 その書き置きがすぐ上で引用したものです。
ところで、どうしてまた上のエピソードを持ち出してきたのですか?
僕はたまたまジェームズ・へリオットさんの本を読んでいた。
この上の本ですか?
いや、英語の本です。
『God is Near』という短編なのですよ。
(herriot95.jpg)
次のように始まるのです。
(herriot97.jpg)
The card dangled above the old lady's bed.
It read GOD IS NEAR but it wasn't like the usual religious text.
It didn't have a frame or ornate printing.
(herriot93.jpg)
It was just a strip of cardboard about eight inches long with plain lettering which might have said "No smoking" or "Exit" and it was looped carelessly over an old brass gas bracket so that Miss Stubbs from where she lay could look up at it and read GOD IS NEAR in square black capitals.
There wasn't much more Miss Stubbs could see; perhaps a few feet of privet hedge through the frayed curtains but mainly it was just the cluttered little room which had been her world for so many years.
The room was on the ground floor and in the front of the cottage, and as I came up through the wilderness which had once been a garden I could see the dogs watching me from where they had jumped onto the old lady's bed by the window.
And when I knocked on the door the place almost erupted with their barking.
It was always like this.
どのようなことが書いてあるのですか?
もう長いこと寝たきりのスタッブスおばあさんと、彼女が可愛がっている犬と猫の物語なのですよ。 おばあさんの寝室のベッドの枕もとの壁には昔、ガスランプが灯(とも)っていた。 今では使っていないけれど、ガス管の端が突き出ている。 それにボール紙が掛かっていて、それにはおばあさんの手書きで"GOD IS NEAR"と書いてあるのですよ。
敬虔なキリスト教徒なのですか?
少なくともスタッブスおばあさんは神を信じているのです。 そのおばあさんの寝室からは窓を通して、わずかばかりの外界しか見ることができない。 でも、見上げるとボール紙に書いた"GOD IS NEAR"がいつでも目に入るというわけなのです。
スタッブスおばあさんは犬と猫を飼っているのですか?
そうなのです。 犬が5匹と猫が3匹ほど飼われていたと思います。 もう長いこと飼われていたので人間の年で言えば、ちょうどスタッブスおばあさんのように皆、年寄りなのですよ。 でも、ヘリオット先生が呼ばれてペットの健康を調べに行くと、まるで大好きなお客さんを迎えるように犬たちが声を張り上げて「ワンワンワン。。。」と歓迎するのです。
。。。で、スタッブスおばあさんも癌で亡くなるのですか?
癌ではないと思うのだけれど、長いこと寝たきりだし、そろそろ神様のお迎えが来ると自分でも覚悟しているのですよ。 でも、一つだけ気がかりなことがある。 いつもは悲しさだとか愚痴などをこぼしたことがなく、たいていニコニコとヘリオット先生を迎え、ペットのことで楽しく語り合うのだけれど、ある日スタッブスおばあさんは、いつになく心配げにヘリオット先生に尋ねるのですよ。
"You know, Mr. Herriot," she said casually, "it will be my turn next."
"What do you mean?"
"Well, tonight Ben has gone and I'm going to be the next one. I just know it."
"Oh, nonsense! You're feeling a bit low, that's all. We all do when something like this happens."
But I was disturbed.
I had never heard her even hint at such a thing before.
"I'm not afraid," she said. "I know there's something better waiting for me. I've never had any doubts."
There was silence between us as she lay calmly looking up at the card on the gas bracket.
Then the head on the pillow turned to me again.
"I have only one fear." Her expression changed with startling suddenness as if a mask had dropped.
The brave face was almost unrecognizable.
A kind of terror flickered in her eyes and she quickly grasped my hand.
"It's the dogs and cats, Mr. Herriot. I'm afraid I might never see them when I'm gone which worries me so. You see, I know I'll be reunited with my parents and brothers, but ... but ..." She gazed at the two cats curled up at the end of her bed.
"Well, why not with your animals?"
"That's just it." She rocked her head on the pillow and for the first time I saw tears on her cheeks.
"They say animals have no souls."
"Who says?"
"Oh, I've read it and I know a lot of religious people believe it."
"Well, I don't believe it." I patted the hand which still grasped mine. "If having a soul means being able to feel love and loyalty and gratitude, then animals are better off than a lot of humans. You've nothing to worry about there."
"Oh, I hope you're right. Sometimes I lie at night thinking about it."
"I know I'm right, Miss Stubbs, and don't you argue with me. They teach us vets all about animals' souls."
The tension left her face and she laughed with a return of her old spirit. "I'm sorry to bore you with this and I'm not going to talk about it again. But before you go, I want you to be absolutely honest with me. I don't want reassurance from you--just the truth. I know you are very young but please tell me-what are your beliefs? Will my animals go with me?"
She stared intently into my eyes.
I shifted in my chair and swallowed once or twice.
"Miss Stubbs, I'm afraid I'm a bit foggy about all this," I said. "But I'm absolutely certain of one thing. Wherever you are going, they are going too."
She still stared at me but her face was calm again.
"Thank you, Mr. Herriot, I know you are being honest with me. That is what you really believe, isn't it?"
"I do believe it," I said. "With all my heart I believe it."
(granma2.jpg)
ヘリオット先生。。。次は私の番だと思いますのじゃ。
(herriot98.jpg)
どういう。。。どういう意味ですか?
あのう。。。今夜、ヘリオット先生が診察してくださったのに、愛犬のベンがあの世に逝ってしまいましたじゃ。 それで、次は、とうとう私の番になるだろうと思いますのじゃ。 私には判るのですよ。。。先生。。。
そのようなことはありませんよ。 ベンが亡くなってしまったので、おばあさんは落ち込んでいる。 だから、そんな風に考えてしまう。 誰だって同じような目に遭(あ)えば、気持ちが落ち込んで不吉なことを考えるものですよ。 そのようなことはありませんよ。
いいえ、先生。。。私はなにも死ぬのが怖くて言ってるのじゃありましぇん。 あの世は、この世よりも素晴らしいと思える。。。ずっと以前からそんな気がしていますのじゃ。
(長い沈黙)
先生。。。でも、一つだけ気がかりなことがありますのじゃ。
その気がかりな事ってぇ。。。いったい何ですか?
先生。。。残されるワンちゃんやニャンニャンのことを思うと私はとても恐ろしくなるのですじゃ。
どうして、そう思われるのですか?
だってぇ、先生。。。私はあの世に逝けば両親や兄弟に会える。 でも。。。、でも。。。残されたワンちゃんやニャンニャンとは。。。
あの世に逝っても、この愛犬と愛猫には会えないと言うのですか?
その通りですじゃ。
どうして、そのようにお考えになるのですか? 誰が、そう言ったのですか?
だってぇ、先生、世間ではそう言いますがなァ。 動物たちには魂(たましい)がありません。 だから、魂のない動物たちはあの世に逝けん。 そやから、私はこのワンワンやニャンニャンに永遠に会えませんのじゃ。 それを思うと、死んでも死にきれませんのじゃ。
おばあさん。。。そのようなことはありませんよ。 愛犬たちも愛猫たちも我々と同様に愛することができます。。。その意味では愛犬も愛猫も我々と同様に魂を持っていると言えますよ。 我々となんら変わりがないじゃありませんか!
先生は、ホンマにそのように思うとるんですか?
もちろんですよ。
私は眠れない夜に、あの世に逝くと、もう永遠にワンワンやニャンニャンに会えないかと思うと、悲しくなって。。。恐ろしくなって。。。もう眠るどころではありませんのじゃ。
そんなことは決してありません。 あの世に逝かれても、またこの愛犬や愛猫に会えますよ。
本当に。。。?
私は絶対にそう信じているのです。
本当ですか?
私は心からそう信じていますよ。
(デンマン意訳)
最後にヘリオット先生にこのように言われて、スタッブスおばあさんはやっと心が平穏になるのですよ。
。。。で、その後おばあさんは安らかにあの世に逝かれるのですか?
そうです。 町の人の噂にスタッブスおばあさんが逝かれたということを聞くとヘリオット先生は残された犬や猫たちのことが気になって、おばあさんの世話をしていたお手伝いさんの家に行くのです。
残された犬や猫たちはどうなったのですか?
お手伝いさんが引き取って世話していたのですよ。 ヘリオット先生の姿を見ると、まるで以前のように元気に吼えて犬たちは先生を迎えたのです。
デンマンさんもあの世があると信じているのですか?
あの世もこの世も区別がないと僕には思えますね。
どういうことですか?
つまり、犬や猫や我々も亡くなれば土に返るだけの話ですよ。 それだけのことです。
。。。じゃあ、神さまも信じていないのですか?
いや。。。神様を感じますよ。
あらっ。。。デンマンさんでも神さまを感じることがあるのですか?
ありますよ。
あのねぇ~、僕はカナダの極北、イエローナイフに2年ほど滞在したことがあるのですよ。
僕の住んでいたアパートから5分も歩くと上の写真のような原野が見えてくる。
オーロラもしばしば見たのですか?
見ましたよ。 色がついていることは、ごく稀でした。 燻(いぶ)し銀のように鈍く光っていて、それがヒラヒラ、ヒラヒラと大きなカーテンが目にも留まらぬ速さで揺らぐようにして夜空を踊っているように見える。
私も一度見てみたいですわ。
息詰まるほどの沈黙に、もしかすると死の世界ってぇ、こんな感じではなかろうか? なんてぇ、ふと思ったりもしたものですよ。 でもねぇ~、どのように静寂で人っ子一人居ない原野で夜空を見上げていても地球は信じられないほどの速さで太陽の周りを回っているのですよ。 その速さのことを考えたことがありますか?
どれくらいの速さで地球は太陽の周りを公転しているのですか?
なんと秒速 29.78 km ですよ。 東海道新幹線の最初の「ひかり号」の最高速度が時速220kmです。 秒速になおすと、たったの 61メートルですよ。 つまり、地球は「ひかり号」よりも 488倍も速く太陽の周りを回っている。 信じられないほどの速度ですよ。 地球が誕生して以来。。。、少なくとも人類の歴史が始まった以来、ずっとこの速さで太陽の周りを回っている。 それなのに、人類の歴史が始まって以来一度として他の物体と衝突したことがない。 地球上では毎日、何千という人が交通事故で死んでいるのにですよ。。。、これを一体どう考えたらよいのか?
つまり、宇宙には惑星が衝突しないようと気を配(くば)っている交通整理のお巡りさんが居ると。。。?
そうですよ。。。そんなことをイエローナイフで考えていた頃、その宇宙のお巡りさんを神として感じたものですよ。 うしししし。。。
【卑弥子の独り言】
ですってぇ~♪~。。。
ワンワンやニャンニャンんの話が急に宇宙のお巡りさんの話になってしまいましたわ。
でも真夜中に、寝静まって誰も居ない、お化けが出てきそうな寂しい時間にも、地球は秒速 29.78 km で太陽の回りを公転しているのでござ~♪~ますわ。
つまり、眠っていても、あたくしやあなたは宇宙の真っ暗な中を「ひかり号」よりも488倍も速く走っている物体の上に居るのですってぇ。。。
信じられますか?
どうして、あたくしやあなたが宇宙に吹き飛ばされずに、あたかも地位上に静止して、じっとしているように感じられるのでござ~♪~ましょうか?
とっても不思議ですわ。
しかも、地球上のどの乗り物よりも速く走っているのに、人類が生まれてから一度も地球は他の物体に衝突したことがないのですわ。
確かに、このことを考えてみると、宇宙にはすべての宇宙物体を安全に運行させているお巡りさんのような存在が居るように思えてきますよね。
それが神さまかもしれませんわ。
あなたは、どう思いますか?
とにかく、次回も興味深いお話が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
メチャ面白い、
ためになる関連記事
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』
■ 『漢字馬鹿さん元気?』
■ 『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
■ 『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
■ 『未熟な判断と稚拙な批判』
■ 『ある愚か者の自滅の道』
■ 『2ちゃんねると自滅の世界』
■ 『自滅の道へ走る愚か者』
■ 『デンマン批判』
■ 『好ましい批判』
■ 『欺瞞の罠』
■ 『馬鹿の一つ覚え』
■ 『立派な反面教師』
■ 『社会的自我の欠如』
■ 『原人ブームと漢字馬鹿』
■ 『また、オマエか!』
■ 『成りすまし馬鹿』
■ 『スカンクと宮本武蔵』
■ 『絶望的な愚か者』
こんにちはジューンです。
次の写真を見てください。
何が写っていると思いますか?
すぐに判りますか?
次の犬が写っているのです。
そうです。
雪景色の中にワンちゃんが写っているのです。
面白いでしょう?
ちょっと見ただけでは、
何がなんだか分かりにくいのですけれど、
良く見ると確かにデズニィーの映画
『101匹のワンちゃん』にでて来る
白の毛に黒の斑点のある
ダルメシアンが地面に鼻先を
くっつけているのが見えますよね。
上の写真で思い出しましたが、
次のような有名な川柳があります。
幽霊の 正体見たり 枯れ尾花
(karesusuk2.gif)
幽霊だと思ってびっくりしたけれど、
よくよく見たら枯れススキだった。
そう言う事ですよね。
つまり、お化けが怖い怖いと思っている人には、
枯れススキまでがお化けに見えてしまう。
そう言う意味ですよね。
そのことで、デンマンさんが
ちょっとエッチなお話を書いています。
興味がある人は次のリンクをクリックして
読んでみてくださいね。
■ 『雲とおく オンナは近し 枯れおばな』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
0 件のコメント:
コメントを投稿