最近使ったファイル
こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
桜が咲くのが待ち遠しいでしょう?
でも、気を緩めて風邪などひかないようにしてくださいね。
ところで、あとから印刷するつもりで、デジカメから取り込んだ画像をいったん保存して閉じたのですが…
あれぇ~~。。。
いざ印刷しようと思ったら、どこに保存してあるのか、分からなくなってしまった。。。
こういうことって経験した事がありませんか?
度忘れしてしまう事ってありますよね?
特に、あせっている時とか。。。、
友達を待たせている時とか。。。、
おトイレに行きたくてモジモジしている時とか。。。
あなたはどうしますか?
ファイルを探すために、すべてのファイルフォルダーを調べますか?
全部の画像ファイルを開いてみますか?
考えただけでも時間がかかりそうですよね。
も~~、どうしよう。。。?
さっき開いていたファイルを一発で表示させるような方法はないのォ~?
あなたはどうですか?
そのような方法があると思いますか?
それが、あるのですよ。
さっき開いていたファイルで、作業の続きをしたい。
そんなときに、フォルダの中から探し出すのは面倒なことってありますよね。
そこで便利なのが、「スタートメニュー」の中にある「最近使ったファイル」からファイルを開く方法。
標準では15個まで、最近開いたファイルが表示されます。
それを超えると、古いものから表示が消えます。
これならファイルを探す手間が減らせそうですよね。
どうしたらいいの?
詳しくは次のリンクをクリックして読んでくださいね。
もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。
あなたもファイル名を度忘れした時など
この機能を使ってくださいね。
Good luck!
バ~♪~イ
あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク
■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』
おほほほほ。。。
卑弥子でご
ざ~♪~ますわよ。
くどいようですけれど、
また現れましたわ。
やっぱり、ベティーさん
ぱっかりに任せていると
退屈するのよねぇ~。
それで。。。つい、つい、
出て来てしまうので
ござ~♪~ますわよ。
ええっ、余計な事は
言わなくてもいいから、
さっさと言いたいことを
言って消えろ!
あららあああぁ~
あなたはそのような厳しいことをあたくしに
言うのでござ~♪~ますか?
いけすかないことォ~♪~
分かりましたわ。
では、今日の一言を。。。
うふふふふ。。。
Not everything that is faced
can be changed,
but nothing can be changed
until it is faced.
--- James Baldwin
立ち向かって行っても
変わらない事ってあるのよね。
でも、立ち向かわなかったら
何事も変わらないのよ。
(だから、立ち向かわねばならないのよ。)
あたくしは、このように訳しました。
あなたなら、どう訳しますか?
素晴しい訳があったら教えてくださいませ。
ところで、このジェイムズ・ボールドウィンさんは、
アメリカの黒人作家です。
1924年生まれで、1987年に食道癌で亡くなっています。
公民権運動家としても活躍しました。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあ、バ~♪~イ。
0 件のコメント:
コメントを投稿