山小屋ごはん
アラフォー(Around 40)
投稿日時: 2008/09/05 07:32 (ロンドン時間)
日本時間: 9月5日 午後3時32分
バンクーバー時間: 9月4日 午後11時32分
今週末は佐野の山小屋で
道の片づけ、木を切ったり
子供と BBQ もします。
炭をおこし お肉を焼いて、
コーンを焼いて(これ好き)
ハンモックで1時間位 昼寝します。
デンマンさんも来たらいいのに!
な~んて…、
でも、遠いね。
昨日の夜「四つの嘘」という 日本のドラマが最終回でした。
7月10日の
21:00よりスタートする
新ドラマ「四つの嘘」。
40歳前後という人生の折り返し地点に立ち、自分の人生をそれぞれに生きる、今、話題の”アラフォー(Around 40)”。
このドラマでも、高校の同級生だった4人の41歳の女性たちが登場し、バンクーバーでの事故をきっかけに、それぞれの人生と家庭の秘密が暴露されていきます。
女の嘘と本音が織り成す、リアルでサスペンスフルな大人の辛口ドラマ。
人気の大石静さんの傑作長編小説を、大石さん自らが脚本化。
永作博美さん、高島礼子さん、寺島しのぶさん、羽田美智子さんという、4人の豪華女優陣がパワフルに競演します。
都内各所では、「四つの嘘」の巨大広告やポスターなどが登場し、さらに東京メトロ全線に、車内吊りポスターもお目見えして、ますます期待が高まる新ドラマ。
バンクーバーで6月にロケを敢行。
あいにくのお天気だった日もあったようですが、ドラマの中で、たびたびバンクーバーが登場しますので、ぜひお見逃しなく!
Source:
http://www.hellobc.jp/blog/archives/00304.html
4つの嘘 カムフラージュ 1話
バンクーバーが出てきました。
もっと もっと バンクーバーを 見たかったのですが、
途中東京がほとんどになり、物足りなかった。
でも、久しぶり の 景色になつかしく、
木曜 夜9時の1時間はドキドキでした。
『悩めるアラフォー』より
(2011年9月18日)
デンマンさん。。。どうしてまた同じ古いメールを持ち出してきたのですか?
あのねぇ~、たまたまバンクーバー図書館の日本語の棚を見ていたら、『山小屋ごはん』というタイトルが目に付いたのですよ。 すぐに小百合さんの山小屋が思い浮かんできて借りることにしたのですよ。
面白いお話でも読んだのですか?
日本全国の山小屋の中から著者が20の山小屋を選んでそこで出される「山小屋ごはん」を紹介しているのですよ。 残念ながら栃木の小百合さんの山小屋は載ってませんでした。
山小屋って個人の山小屋ではなくて、玄人(くろうと)の山小屋でしょう?
もちろん、そうなのだけれど。。。
だったら、私の山小屋が紹介されるはずがありませんわ。 それで、埼玉県の山小屋は載っていたのですか?
32ページに奥武蔵の「奥村茶屋」が紹介されていた。
奥村茶屋
奥村茶屋のパンフレットには「昭和16年開業以来年中無休で営業しており、名物ジンギスカン料理に人気があります。 正丸(しょうまる)峠は江戸と東京を結んだ歴史道で、云々……」と書かれている。
奥武蔵の伊豆ヶ岳山頂から、約50分下った正丸峠に建つ奥村茶屋。
今では鉄道が走り、峠を越えて歩く人もいないが、当時は秩父へ、または東京への主要な道だったのだろう。
「ここからの景色が気に入った先代の父が、この場所で茶屋を始めました。 休憩客にお茶を飲ませるために、父が水を下からここまで運んできて。 それは大変だったと思いますけれどね」
(中略)
奥村茶屋の名物料理はジンギスカン。
このあたりでは、昔からジンギスカンを日常的に食べていたのだろうか。
「うちがジンギスカンを出すようになったのは、昭和20年の終わりから30年初めくらいだったかしら。 秩父の羊山公園ってご存じですか? ええ、シバザクラで有名な。 あそこは昔、その名のとおり羊牧場だったんですよ。 だからこのあたりでは昔から羊の肉を食べていたんじゃないかしら」
(注: 赤字はデンマンが強調
写真はデンマン・ライブラリーより)
34ページ 『山小屋ごはん』
著者: 松本理恵
2008年3月5日 初版第1刷発行
発行所: 株式会社 山と渓谷社
デンマンさんも「奥村茶屋」でジンギスカンを食べたことがあるのですか?
僕は正丸峠に建つ奥村茶屋と書いてあったので急に懐かしくなったのですよ。 でもねぇ、正丸峠に建っているという奥村茶屋をどうしても思い出すことができない。
奥村茶屋が建つ前にデンマンさんは正丸峠を通ったのではありませんか?
あのねぇ~、奥村茶屋が開業したのは昭和16年ですよ。 僕は戦後生まれです。 だから、間違いなく奥村茶屋は正丸峠に建っていたのですよ。
でも、思い出せないのですか?
思い出せない。
いつ正丸峠へ行ったのですか?
その自転車旅行のことで僕は記事を書いたことがある。 ネットで調べたら見つかりましたよ。 小百合さんも読んでみてください。
県内一周自転車旅行の途中で
狭山事件の被害者のお墓参り
行田市立行田中学校1年生の4人の仲間は夏休みを利用して県内一周の自転車旅行に出かけた。
約2週間の予定で行田市を出発、熊谷から
県道11号線を西にとって長瀞を経て秩父まで行き、
そこから国道299号線に沿って正丸峠を越えて飯能市へ行き、さらに狭山市に入り
狭山事件の被害者のお墓参りをする予定。
お小遣いを旅費に当てて、お金を使わずに「無銭旅行」に徹するらしい。
できるだけ野宿は控えるが安価な宿が見つからない場合にはキャンプ場で宿泊する予定とか。
3ヶ月ほど前の5月1日、埼玉県狭山市で、高校1年生の少女(16歳)を被害者とする誘拐殺人事件が発生した。
5月23日に被差別部落出身の石川一雄・容疑者(24歳)が逮捕されている。
被害者の少女は狭山市堀兼の農家の四女で、川越高校入間川分校別科1年生だった。
クラス委員でもあり頭の良い、性格の明るい少女だったが無慈悲にも殺されてしまった。
4人の仲間はこの不幸な少女の無念な思いに同情し狭山市を通過する時にお墓参りをする。
犠牲になった少女に対し、同じ世代として実に悲しいことだと4人の少年は声をそろえた。
左より高沢君、小林君、関根君、そして加藤君。
県道熊谷小川秩父線(11号線)
(埼玉県比企郡嵐山町杉山)
『狭山事件(2011年4月22日)』より
思い出しましたわ。 上の新聞記事の行田市立行田中学校の4人の仲間の一人がデンマンさんだったのですわね。
よく覚えていましたね。
4月の記事の中でデンマンさんと話しましたもの。。。確か、熊谷から県道11号線に入る辺りで写真を撮ったと言ってましたわね。
そうです。 近くに「五家宝」の店があるのですよ。 そこの駐車場で小林君のお父さんが撮った写真が新聞記事に載ったのですよ。
上の新聞記事の中の写真がそうですか?
もちろん、その写真は僕がコラージュして似たような写真を作ったのです。 記事も僕が記憶をたどりながら作文したのだけれど、当時の新聞を調べてみれば、間違いなく同様の記事が見つかるはずです。
産経新聞ですか?
もしかすると日本経済新聞だったかもしれません。 事件は1963年に起こったのですよ。
私が生まれる前ですわ。。。で、実際にお墓参りをしたのですか?
関根君が太っていて自転車で走るのがしんどくなってねぇ、帰ると言い出したのですよ。
それでどうしたのですか?
何とか関根君をなだめすかせて4人で旅を続けたのだけれど、時間がなくなってしまい、お墓参りは遂(つい)にできなかったのですよ。
正丸峠って、それほど難所なのですか?
いや。。。坂だから多少疲れるけれど、それほどの難所だとは思えなかった。 でも、太っていた関根君には大変だったのかもしれない。 でもねぇ、峠に「奥村茶屋」が建っていたなら、間違いなく立ち寄って一休みしたはずなのだけれど、茶屋など全く記憶にない。
正丸峠ではなかったのじゃありませんか?
いや。。。新聞にも書いてあるほどだから、絶対に間違いじゃない。 それで僕は正丸峠のYouTubeを探したのですよ。 ありましたよ。 小百合さんもクリックしてビデオ・クリップを見てください。
正丸峠ドライブ♪♪
正丸峠をRX7で♪♪
この上の2つのビデオクリップを見たけれど、「奥村茶屋」と書いてある看板はあるのだけれど、それらしき建物は出てこない。
でも、最初のクリップにはそれらしい建物が見えていましたわ。
車が早すぎて店の看板が見えませんでしたよ。 それで、僕は「奥村茶屋」のYouTubeを探してみたのですよ。
見つかりました?
ありましたよ。 小百合さんも見てください。
正丸峠&奥村茶屋の風景
奥村茶屋名物・田舎しるこ
奥村茶屋の正丸丼
あらっ。。。正丸丼は美味しそうではありませんか。。。。私も食べたくなってきましたわ。
正丸峠には違いないのだけれど、僕が記憶している風景と違うのですよ。 どのように記憶をたどってみても奥村茶屋は僕の記憶にはない。
自転車から転倒して頭を打って、デンマンさんの記憶から奥村茶屋が脱落したのではありませんか?
まさかァ。。。自転車でひっくり返ったことはないし、頭を打ったこともないのですよ。 僕は地図を調べてみました。
分かりましたよ。 上のYouTubeでドライブしているのは正丸峠で、僕たちが自転車で通ったのは旧正丸峠なのですよ。 だから奥村茶屋が見当たらなかったのですよ。
マジで。。。?
それにアスファルトで舗装されてなかったように思うのですよ。 僕の記憶では砂利道なのです。 しかも、見晴らしがよくてYouTubeのドライブのように道がくねくねと曲がりくねっているようなこともなかった。
じゃあ、今度デンマンさんと会ったら、奥村茶屋へ行ってみませんか?
いいですね。 僕はぜひジンギスカンを食べてみたいですよ。
美味しそうですわね。 わたしは正丸丼をいただきたいですわ。 秩父の羊山公園にも行ってみたいですね。
今でも羊が居るのだろうか?
それを確かめてみるのも面白そうですわ。 (微笑)
【卑弥子の独り言】
ですってぇ~。。。
あたくしもジンギスカンが食べたくなってきましたわ。
美味しそうでしょう?
あなたも食べたくなってきたでしょう?
うふふふふふ。。。
スタミナを溜め込んだらビートルズを聴こうと思うのですわ。
“キャ~ 素敵ィ~♪~”
ビートルズの熱狂的な嵐が吹き荒れたのは、あたくしが生まれる以前のことでしたわ。
ところが何度も何度も、あたくしはビートルズの夢を見るのでござ~♪~ますう。
軽井沢の万平ホテルに行くと
ジョンレノンとあたくしがカフェテラスで会うような気が、マジでするのですわよ。
滞在中のジョン・レノンは朝9時半ごろ、
このカフェテラスに下りてきたのですよ。
わたしたちに「おはようございます」と
日本語であいさつしたものですわ。
いつも庭に面した一番奥の席にすわって、
他のお客様には背を向けるような格好で
腰掛けていました。
ジョン・レノンのお気に入りは
ローヤルミルクティーでしたわ。
『幸福の谷』より
(2008年4月6日)
あたくしは万平ホテルのカフェテラスでマジでジョン・レノンとローヤルミルクティーをいただいている記憶が鮮明に甦ることがあるのでござ~♪~ますわ。
あなたは信じられないでしょう?
あたくしだって信じられないのですから。。。
おほほほほほ。。。
とにかく次回も面白くなりそうですわ。
だから、あなたも読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあねぇ。
メチャ面白い、
ためになる関連記事
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを
夢見る小百合さんの物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』
■ 『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
(2009年4月18日)
■ 『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
(2009年4月20日)
■ 『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』
■ 『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』
■ 『自滅の道へ走る愚か者 (2009年5月2日)』
『あなたもワクワクする新世代のブログ』
■ 『また、オマエか! (2009年7月3日)』
■ 『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』
■ 『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』
■ 『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』
■『プッタネスカ(2009年10月18日)』
■『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』
■『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』
■『人のための医療(2009年10月30日)』
■『病める日本(2009年11月5日)』
■『住めば都(2009年11月15日)』
■『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』
■『名物先生(2009年11月19日)』
■『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』
こんにちは。ジューンです。
わたしも卑弥子さんと同様に
軽井沢の思い出を忘れることができないのですわ。
私はデンマンさんとご一緒に
一度だけ訪れたことがあります。
この湖は“Swan Lake”という
英語名がついているのですわ。
昔、宣教師の方が軽井沢に
別荘を持っていたのですって、
その家族の人たちが名づけたらしいのですわ。
10月でしたが、紅葉が見ごろになっていました。
軽井沢・雲場池の紅葉
まだ冬景色には程遠かったのですけれど、
湖にしては小さなその池のほとりに立ったら、
どこからともなく白鳥が飛んできそうな
感じがしましたわ。
かつてバンクーバーのクイーン・エリザベス・シアターで
デンマンさんとご一緒に
バレー『白鳥の湖』を見たことがありました。
あの時のチャイコフスキーの曲が
聞こえてきたものですわ。
それで、私はいつになく
感傷的になったことを覚えています。
ところで、英語の面白い話を集めました。
時間があったら覗いてみてください。
■ 『あなたのための愉快で面白い英語』
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。
0 件のコメント:
コメントを投稿