2015年1月11日日曜日

軽井沢タリアセン夫人 愛の写真

 

軽井沢タリアセン夫人 愛の写真

 


(sayuriani.gif)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで私の写真を持ち出してきたのですか?


(kato3.gif)

小百合さんの写真を持ち出してきては いけませんか?

だってぇ~、今更 “愛の写真”もないでしょう!? 上の写真を見ても、どこにも“愛”など ないではありませんかァ!

それは、あくまでも小百合さんの個人的な見解ですよ。。。 見る人が見れば、“愛”が溢(あふ)れているのですよ。

そうでしょうか? どこに。。。?

ちょっと次の写真を見てください。


(sayuri52.jpg)



この上の写真には“愛”が溢れていると思いませんか?



デンマンさんが自分で でっち上げた写真なので そう感じるのですわ。 見る人が見れば、上の写真は かな~りエロいと思いますわァ。

あのねぇ~、“エロい写真”というのは次のような写真のことですよ。


(lingerie006.jpg)



あらっ。。。 卑弥子さんの顔写真を嵌(は)め込んでコラージュしたのですわねぇ~。。。 卑弥子さんが見たら きっとムカつきますわァ~。。。



いや。。。 卑弥子さんは自分のプロポーションに自信を持ってますからねぇ~。。。 こうして多くのネット市民の皆様に 自分の均整のとれた肉体美を見てもらえると思って、狂喜しますよう。

デンマンさんが そう思い込んでいるだけですわ。。。 で、どうして急に“愛の写真”なのですか?

あのねぇ~、ちょっと次のリストを見てください。


(ame50108d.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの1月2日から8日までの1週間の「人気記事リスト」なのですよ。 赤枠で囲んだ 49番に注目してください。



あらっ。。。 「軽井沢タリアセン夫人」のテーマのページを読んだ人が9人いたということですか?

そういうことですよ。


(amethm935.png)

『実際のテーマのページ』



見れば解るように3ページ目を読んだのです。



3ページ目に何があるのですか?

だから、上の画面にも出ているように『軽井沢タリアセン夫人の写真』という記事が出てくるのですよ。


(sayuriani.gif)

『実際の記事』



おそらく、上の写真が画像検索したら出てきたので、検索した人がそれをクリックしたのです。。。 そしたら「軽井沢タリアセン夫人」のテーマの3ページ目に飛んだということだと思うのです。



つまり、スライドの写真に興味をもったので デンマンさんのブログにやって来たのですか?

いや。。。 僕のブログにやって来たと言うよりも、“軽井沢タリアセン夫人”の小百合さんに興味を持って、さらに詳しく小百合さんの事を知ろうと やって来たのですよ。

そうかしら?

だってぇ、「軽井沢タリアセン夫人」のテーマの3ページ目に飛んできたのですよ。 1ページ目でもなく、2ページ目でもなく、3ページ目なのですよ。 その3ページ目に何があるのか? めぼしい物と言ったら、この上の軽井沢タリアセン夫人のスライド写真なのですよ。

そうでしょうか? でも、たとえ そうだとしても、“愛の写真”というのは デンマンさんの思い込みですわ。

うん、うん、うん。。。 そうかもしれません。。。 でもねぇ~、僕がこうしてアクセス解析のリストを見て、上の小百合さんのスライド写真に出くわした時に、なぜか次の写真が懐かしく思い出されたのですよ。


(daibuts85.jpg)



あらっ。。。 大仏様の前で撮ったツーショットですわねぇ~。。。



そうですよ。 次の記事の中に出てくる写真です。


(wp11013e.png)

『タリアセン夫人と再会』



。。。で、大仏様の前で撮ったツーショットをデンマンさんは“愛の写真”と呼ぶのですか?



そう呼んではいけませんか?

別に、そう呼んでも私は かまいませんけれど。。。、でも、この記事を読んでいるネット市民の皆様は きっと白(しら)けると思いますわァ~。。。

どうして白けるのですか?

だってぇ~、こういう写真は、家族旅行のビデオを見せられる時のように、見る者にとって、どうでもいいものだからですわァ~。。。 つまり、時間の無駄になるのがオチですわァ~。。。

解りました。。。 確かに、そういうことってありますからねぇ~。。。 僕も イヤイヤながら付き合いで 面白くもない家族旅行のビデオを見せられたことがありましたよ。 確かに、つまらなくて 時間の無駄でした。

要するに、大仏様の前で撮ったツーショットの写真を“軽井沢タリアセン夫人 愛の写真”と呼びたいので、デンマンさんは こうして記事に取り上げたのですか?

いや。。。 違いますよ。 そうだとすると、小百合さんが言ったように白けてしまって、他のブログへ飛んでしまう人が出てきますからねぇ~。。。

じゃあ、他に何が言いたくて大仏様の前で撮ったツーショットの写真を持ち出してきたのですか?

あのねぇ~、夕べ本を読んでいたら次の箇所にぶち当たったのですよ。

大露仏と毘沙門堂


(bishamon2.jpg)

行田で唯一つの露坐の大仏で、「丈六の仏」といわれていたが、昭和19年、鉄の供出を強調され、大仏と半跏(片足だけくみ、片足は下におろす)の地蔵と金鐘とを戦争の為に、供出してしまった。
せめて、この大仏だけは、行田町の文化財として出したくはなかった。
『忍名所図会』には座像高さ“1丈2尺余”と書いてある。
今もその台石は残っているが、その上に1丈2尺の大仏であるから、子供心にすごく大きいものだと思った。

この大仏の由来について、何らの手がかりがないので、大長寺に何か記録がないかと探して貰ったが、住職が替わったばかりで、なんらの引き継ぎもなかった由である。
不思議なことには『忍名所図会』『北武八志』その他にも、何ら建立由来がない。
大仏に後背銘があったように覚えているが、今では致し方ない。
せめて拓本しておいて貰いたかった。
『忍名所図会』に「浄土宗沙門信阿和奉納す」とある。

大仏の後方、東に、西方を向いて、彫刻の沢山あった毘沙門堂があった。
昭和40年代、国道拡張の折、移築を余儀なくされた。
しかし、そのまま移転することもできないほどの荒廃で、戦中、戦後、乞食の棲家になって、失火しなかったのがせめてもの幸せという位、所々がこげていて、廃屋そのものであった。
教育委員会と交渉し、ついに取り壊し以外ない事になり、その彫刻をいかし、浅草の古物商(百万弗)に売却し、今は、奥日光の金精峠に、そのおもかげを留めている。

そもそもこの毘沙門堂は、藩主阿部豊後守忠秋が、念珠仏毘沙門天を江戸屋敷より移し、立派なお堂を菩提寺大長寺に建立寄進した。
像高37糎の毘沙門天である。

(中略)

この毘沙門堂は寛文7年(1667年)の建立なので、京都出雲寺の最澄の作った毘沙門天を江戸に移し、寛文年代、法親王が住持となり、毘沙門堂門跡というようになったという事が記録にあるから、筆頭老中が阿部忠秋であるから、時代が合うので、その故事にゆかりある毘沙門の分身ではなかろうか。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)



20-22ページ 『行田史跡物語』
著者: 大澤俊吉
1979(昭和54)年12月20日 初版発行
発行所: 歴史図書社



偶然と言えば偶然なのだけれど、僕は 今はもう無い毘沙門堂の事で記事を書いたことがあるのですよ。



どの記事ですか?

かなり前に書いたので、タイトルを忘れてしまったのです。 それで「阿部忠秋 毘沙門堂」と入れてGOOGLEで検索してみました。 その結果を見てください。


(gog50105a.png)

『現時点での検索結果』



まさか、これほど容易にタイトルが出てくるとは思わなかったのだけれど、204,000件ヒットした内のトップに出てきましたよ。


(daibutsu2.jpg)

『行田市と大長寺』



。。。で、この事が言いたかったので、“軽井沢タリアセン夫人 愛の写真”を持ち出してきたのですか?



いや。。。もちろん、違いますよ。 まだ他にも言いたいことがあるのです。

この記事を読んでいるネット市民の皆様も、そろそろ退屈してくる頃ですから、余計なことは言わずに、あっと驚くようなことを言ってくださいなァ。

上の検索結果の赤枠で囲んだ箇所に注目してください。

『毘沙門堂と菊ちゃん』という記事ですか?

そうですよ。


(kikubisha.jpg)

『毘沙門堂と菊ちゃん』



もしかして。。。、もしかして。。。、かつてデンマンさんがエロい事をしようとした“菊ちゃん”ですかァ~?



小百合さんは、そういう事は よく覚えているのですねぇ~。。。? 実は、そうなのですよ。 あの“菊ちゃん”です。



それで、どうしてこの毘沙門堂と菊ちゃんが関わりがあるのですか?



実はねぇ、僕が小学生の頃、菊ちゃんは僕のお袋になついて、よく遊びに来たのですよ。

その頃から菊ちゃんはデンマンさんのお嫁さんになりたかったのですか?

当時の菊ちゃんは20歳を出ているか出ていないか。。。とにかく子供の僕の目には、もう大人でしたよ。

でも、精神年齢は7つぐらいだったのですか?

そうなんですよ。でもねぇ、いくらなんでも、まだ小学生の小さな僕を見て僕のお嫁さんになろうとは思わなかったでしょうね。菊ちゃんが僕のお嫁さんになりたくて、お母さんに頼みに帰ったのは僕が中学生の時のエピソードですよ。

それで、デンマンさんが小学生の頃、どのようなエピソードがあったのでござ~♪~ますか?

時々、僕の家に興奮して駆け込んで来たのですよ。

一体何があったのですか?

大事件が持ち上がった訳ではないのですよ。実は、菊ちゃんは言葉がはっきりと話せないのですよ。確か“お嫁さん”のことを“いーやん”と言っていたように思うのですよ。毘沙門堂の方を指差して、息を切らせながら“いーやんがきたぁ~。。。いーやんがきたのよゥ”。。。そう言いながら、アイドル歌手がやって来たように、うれしそうにはしゃぎ回ったのですよ。

それで、お嫁さんが毘沙門堂にやって来たのでござ~♪~ますか?

そうなんですよ。“お宮参り”なんでしょうね。上の説明にある通り、毘沙門天は七福神の一つですからね、縁起のいい神様ですよね。それで、大長寺の檀家の娘さんが末永く婚家で幸せで居られるようにと願(がん)をかけるために毘沙門天にお参りにやって来るのだと思いますよ。


(bride12.jpg)

上の写真には男が写っているけれど、やって来るのは決まってお嫁さんだけなんですよ。花婿が一緒に来たのを見たことがありませんでしたね。ほぼ間違いなく付き添いの中年婦人と一緒に二人でやってくるのですよ。多分その中年婦人は仲人さんだと思うのですよ。

それで、菊ちゃんは必ずデンマンさんの家まで知らせに飛んでゆくのですか?

そうなんですよ。お袋だって忙しい時がありますからね。菊ちゃんが来るたびに一緒に見に行けませんよ。だから、お袋が忙しい時には、せっかく知らせに来たのだから僕に一緒に見に行くようにと言うのですよ。

それで、デンマンさんは菊ちゃんと一緒に見に行ったのでござ~♪~ますか?

小学生で暇をもてあましている事が多いからねぇ、付き合いましたよ。うへへへへ。。。1年に4,5回そう言うことがありましたよ。菊ちゃんは、もう、アイドル歌手がやって来たように嬉しそうにはしゃぐのですよ。“ちれいねぇ~、ちれいねぇ~” 感に耐えないような声を上げながら、うらやましそうにはしゃぎ回るのですよ。 よっぽど白無垢の衣装が素晴しいものに見えたのでしょうね。だから、お嫁さんになる事がいつの間にか菊ちゃんの夢と言うかロマンになったのですよ。いつか、自分もあのような白無垢の衣装を着て毘沙門堂にお参りしよう!そう思っていたのでしょうね。

そう言う“お宮参り”の風習が行田にはあるのですか?

実は、この記事を書くまで僕は良く知らなかったのですよ。それで、ちょっと調べてみました。次のような記事に出くわしました。

仏壇参り

婚家の仏壇にお参りをする儀式。
花婿の両親と花婿と仲人が同席をされ、ご先祖様に家族の一員になることを報告します。
仏壇参りが終了されてから、花嫁衣裳に着替えて式場へ向かいます。
仏壇参りがあると聞くと、近所の方が見に来て下さり、その方へもお菓子や缶ジュースのお土産を持たせるようです。

これとは別に花嫁が実家の仏壇や神棚にお参りをする儀式もあります。
草履は玄関に下ろさずに上から履いて出る風習があり、生きて再び実家に戻ることがないようにの覚悟を促した習慣です。



『挙式当日の婚礼のしきたり』より

つまり、“仏壇参り”の延長でしょうね。この毘沙門堂はお寺にありますからね。ご先祖様のお墓にお参りするついでに毘沙門天に願いをかけるのでしょう。


(bishamon2.jpg)



でも、菊ちゃんは白無垢の衣装を着ることもなくあの世の人になってしまったのでござ~♪~ますか?



そうなんですよ。可哀想だけれど。。。奇病にかかってねぇ、40代で亡くなってしまったのですよ。でもねぇ、エピソードはそれだけで終わりじゃないのですよ。“馬鹿の一つ覚え”という言葉があるでしょう?

ええ。。。よく聞きますわ。うふふふふ。。。

この菊ちゃんは、同じ事を切りもなく話すのですよゥ。お嫁さんがやって来てから1週間ばかりは、その話を飽きること無く繰り返すのですよ。“いーやんがちれいなおべべを着てきたにィ~”。。。で始まって、お宮参りの様子を何べんも何べんも話すのですよ。もちろん僕だけに話すのではなく、顔見知りの人には誰にでも話すのですよ。僕はお袋から「7才のバカ」 じゃなく、「7才の女性」として付き合うのですよ、と言われているから、よほどの事が無い限り、適当に相槌を打って、うん、うん、うん。。。そうだったねぇ~。。。と聞き役になるのですよ。

子供の頃からデンマンさんは話を聞くのが好きだったのでござ~♪~ますわね?

聞き上手になったのは菊ちゃんと付き合うことが多かったからでしょうね。うしししし。。。でもねぇ、他の子供は正直ですよゥ。きりもなく同じ事を繰り返すから。。。“バカァ~!同じ事を何度も何度も言うなア!あっちへ行ってろォ~!” たいていの子供や中学生ぐらいまでは、このように怒鳴りつけますよ。大人は無視して歩き去りますよ。そうすると最後には僕のところにやってくるのですよ。

デンマンさんは、菊ちゃんの話を聞いてあげるのですか?

もちろん、内心では“んも~~ またかよウ!?”。。。と思いますよゥ。でもねぇ、菊ちゃんが怒鳴り散らされたのを知っていますからねぇ~、なんとなく可哀想じゃないですかァ~。。。だから、半分上の空(うわのそら)で相槌打ってやるのですよ。

つまり、そう言う訳で菊ちゃんに好かれるようになった訳でござ~♪~ますわね?

多分、そうだと思うのですよ。まともに相手になってあげるのはお袋を除くと僕ぐらいでしたからね。。。

納得しましたわ。それで菊ちゃんはデンマンさんのお嫁さんになりたかったのですわね?


(bride15.jpg)



おそらくそうでしょう。。。



でも、小百合さんのお話にどうして菊ちゃんのことを持ち出したのでござ~♪~ますか?

実は、大仏の前で小百合さんと会った時に白い椅子に座りながら、この話をしようと思ったのですよ。

。。。んで、お話になったのでござ~♪~ますか?

いや、途中で気が変わりましたよ。

どうしてでござ~♪~ますか?

毘沙門堂は日光に移築されて影も形も残っていないのですよ。今では、そのあたりは更地(さらち)になって駐車場になっていますよ。

それで、どうしたのでござ~♪~ますか?

上の毘沙門堂の写真をよく見てください。

上の写真がどうだとおっしゃるのですか?

よく見ると毘沙門堂の向かって左側に小さなお堂があって、その中に石像が見えるでしょう?


(bishamon2.jpg)



ええ、ええ。。。見えますわ。。。



これはお地蔵さんなんですよ。“塩なめ地蔵”と言うのですよ。このお地蔵さんが白い椅子のすぐそばに移されたのですよ。だからねぇ、僕はそこへ小百合さんを連れて行って、“僕が小学生の頃は、このお地蔵さんがアソコにあったのですよ。” そう言って毘沙門堂がある辺りを指差したものですよ。

それで。。。?

なんだか菊ちゃんの姿が思い出されてきましてねぇ~。。。それ以上話すのがつらくなって、話題を変えましたよ。

小百合さんはデンマンさんのその時の微妙な気持ちが分かったでしょうか?

菊ちゃんの事は一言も話しませんでしたからねぇ、小百合さんは何も分からなかったでしょうね。僕は、ただ、全く関係ない話を長々と続けましたから。。。

いつものようにでござ~♪~ますか。。。?

そうですよ。。。。でもね、おそらく、この記事を小百合さんが読めば、“塩なめ地蔵”の事をなつかしく思い出すと思うのですよ。



『毘沙門堂と菊ちゃん』より
(2008年1月7日)



どうですか、小百合さん。。。。? “塩なめ地蔵”を覚えていますか?



忘れてしまいましたわァ。。。 でも、デンマンさんが菊ちゃんにエロい事をしようとしたことは覚えていますわ。。。 どこかに、ネットで調べれば そのことを書いた記事があるはずですわよねぇ~。。。

そういう事は忘れてもいいのですよ。。。 んもおおおおォ~。。。



(laugh16.gif)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
ずいぶんと回りくどいお話でござ~♪~ましたわァ。

あたくしも デンマンさんが菊ちゃんにエロい事をしようとしたのを覚えていますわ。
その記事を探してみました。

見つかりましたわよう。
うふふふふふふ。。。

あなたも、もし関心があったら読んでみてくださいまし。


(kiku50.jpg)

『菊ちゃんと八ツ橋』

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
ご存知でござ~♪~ますか?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『脳の常識のウソ』

■ 『ルート66の奇跡』

■ 『ツナ缶@LOVE』

■ 『奇跡を呼ぶ女』

■ 『遺伝する幻視?』

■ 『デンマンさんのオツムが心配です』

■ 『軽井沢タリアセン夫人のハルヴァ』

■ 『ハルヴァの面白い話』

■ 『松茸と靴下』

■ 『気になる臭い』

■ 『ハルヴァの面白い話再び』

■ 『ベーグルの夢』

■ 『私、食べるの大好き』

■ 『べーグルの面白い話』

■ 『まりちゃんのべーグル』

■ 『駅前のヌード』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『ベーグルフィーバー』

■ 『別れの朝あなたは…』

■ 『バレンタインの唄声』

■ 『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『宮沢りえと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『5月のバレンタイン』

■ 『バレンタインラーメン』

■ 『カレーライス@パリ』

■ 『カフェオレ@バレンタイン』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『日本の真ん中』

■ 『カフェオレと床上手な女』

■ 『ピーチ味のロマン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『ばァ~の思い出』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛と魔法の豆腐』

■ 『愛のポテトチップサンド』

■ 『インドカレー@熊谷』

■ 『スープカレー@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』

■ 『かねつき堂と亀姫』

■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『おしまいでございます』



(santa9.gif)


(byebye.gif)

0 件のコメント:

コメントを投稿