2012年10月10日水曜日

病気を診ずして病人を診よ

 


病気を診ずして病人を診よ





デンマンさん。。。また、行田中央総合病院の医療について苦情があるのですか?



いや。。。苦情というほどのことじゃないのだけれど。。。。まあァ、要望とでも言いましょうか。。。

10月8日にデンマンさんは文句を言ったばかりじゃありませんかァ!



『言うことは誰でもできるけど…』

(2012年10月8日)




今度はどんな要望を病院に伝えたのですか?



病院のアンケート用紙に次のように書いたのですよ。 読んでみてください。

皆様のご意見をお聞かせください。

皆様にご満足戴ける病院を目指してスタッフ一同努力しておりますが、様々な観点において皆様からお気付きの点・ご意見等がありましたら、ご遠慮なくお聞かせください。

記入日: 平成24年10月8日

207号室でお世話になっている患者(私の母)の長男、デンマンという者です。
母は9月27日に救急車によって貴医院に入院いたしました。
私は10月2日にバンクーバーから成田に到着し、翌日3日の午後3時に母を見舞ったのですが、
主治医の凌(りん)先生は当日不在でした。
他の担当者である看護師長の峯川さんにお話を伺ったところ「検査が済んでから凌(りん)先生とお話する機会を設けます」ということでした。

ところが検査は10月4日に済んでいるのに、私や家族には何の連絡もありません。
救急車で運ばれた患者について、入院日からすでに11日が経過しているのに主治医から患者・家族に何の説明も無いというのは異常ではないでしょうか?

欧米の先進国ではインフォームド・コンセント(Informed Consent)は、常識になっております。
「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念ですが、
医療行為(投薬・手術・検査など)や治験などの対象者(患者や被験者)が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で、対象者が自らの自由意思に基づいて医療従事者と方針において合意することです。
単なる「同意」だけでなく、説明を受けた上で治療を受けたり拒否することもインフォームド・コンセントに含まれています。
つまり、患者や家族に対して担当医は充分に説明する義務があるはずです。

貴医院では、明らかに担当医と患者側とのコミュニケーションがうまく取れてないということです。
今後このようなことが無いように患者・家族に対して正確な情報をできるだけ早急に伝達するようにして欲しいと思います。

貴病院の理念を見ますと「病気を診ずして病人を診よ」となっていますが、理念と現実があまりにもかけ離れているのを感じます。
病人の気持ちや家族の気持ちを考慮した上で、理念に沿った医療・治療をお願いする次第です。
宜しくお願いします。
乱筆で失礼いたします。



デンマン

行田市行田 TEL: 0485 (54) 9999

P.S.: 今回の件と先日の医療食の件については記事を書いてネットで公開いたしました。
時間がありましたら次のリンクをクリックして読んでみてください。

『言うことは誰でもできるけど…』
(2012年10月8日)



あらっ。。。これはかなり重大な問題ではありませんか?



小百合さんは、そう思いますか?

だってぇ~、お母さんは救急車で運ばれたのでしょう!? それなのに入院の日から11日が経過しているのに、ご家族の皆さんに何の連絡も説明も無いというのは異常ではありませんか!

患者の心肺が停止していたわけではないので、緊急だとは考えなかったのでしょうね。

そうだとしても11日経過しているのに担当医から何も説明が無いというのは異常ですわ。

確かに「病院案内」を読むと、担当医の先生の対応には問題がありますよね。

病院案内

埼玉県行田市の行田中央総合病院は、地域に根ざした医療サービスの提供を心がけております。
行田中央総合病院は、奉仕の精神に基づき、近代的医療設備と最新の医療技術を、全て地域の皆様のお役に立てることを念願しスタートいたしました。
私どもは医の倫理を忘れることなく、地域医療のため、医師はじめ看護師・職員一同が一丸となって、日夜努力いたしております。
当病院は、幸いなことに、その意を充分理解し、訓練されたスタッフが集まり、24時間体制のもとに、一般診療・二次救急医療・小児救急・人間ドック・成人病検診など、いかなる時でも、皆様方のお役に立つことができるものと確信いたしております。

基本理念

私たちは「病気を診ずして病人を診よ」の精神で、心温まる生涯医療センターを目指します。

私たちは患者様のために最善を尽くすことに誇りを持ち、笑顔で活躍できる職場作りを目指します。

1. 当院で働く職員全てが心を一つにして、思いやりと真心を込め、「医療」たる究極のサービスを目指します。

2. 患者様と信頼関係を大切にし、地域社会に密着した医療・保健・福祉サービスの提供を目指します。

3. 大病院、診療所、地域の介護福祉施設との連携を緊密にし、患者様に最も適した医療環境の提供を目指します。

4. 日進月歩する医療レベルの向上に努め、自らの責任を追及し続けます。

5. 高齢化社会に対する視点を持ち続け、お年寄りに快適な環境の提供を目指します。

私たちがより多くの人々の健康を願い、「病気を診ずして患者を診よ」を念頭に置き、患者様に「元気・希望・夢」を与えられるような医療を目指し、地域医療に貢献できる喜びをより多くの人々とともに味わいたいと願っております。



基本方針

1. 私達は、患者様の人権と意思を尊重し、相互理解に基づく医療を遂行します。

2. 私達は、医療の質の向上に努め、人格教養を高めることによって良質な医療を提供します。

3. 私達は、地域の人々により良い医療を提供する為に、地域医療機関との連携を推進し、一貫した医療の提供に努めます。

4. 私達は、病院医療に関わるあらゆる安全管理に最大の努力を払います。



『行田中央総合病院 - 病院案内』より



とっても素晴らしい事ばかりが書いてあるではありませんか!



そうですよ。

デンマンさんが10月6日に書いた要望書には病院側は何らかの対応をしたのですか?

皆様のご意見をお聞かせください。

皆様にご満足戴ける病院を目指してスタッフ一同努力しておりますが、様々な観点において皆様からお気付きの点・ご意見等がありましたら、ご遠慮なくお聞かせください。

記入日: 平成24年10月6日

207号室でお世話になっている患者(私の母)の長男、デンマンという者です。
スタッフの皆様の医療には感謝しております。
さて、母の食事表を見ますと、10月1日(月)には主食・副食ともハシをつけているようです。
しかし、日数が重なってゆき10月5日(金)、10月5日(土)を見ますと、主食・副食ともにゼロです。(食べていません。)
病院理念を見ますと「病気を診ずして病人を診よ」となっていますが、理念と現実があまりにもかけ離れているのを感じます。

委員のパンフレットを拝見しますと、食欲をそそられる素晴らしい(医療食の)写真が掲載されています。
ところが実際の医療食を見ますと、見ただけでもまずそうで、食欲を無くすようなメニューになっています。

貴医院には専属の栄養士・調理師は居ないのでしょうか?
母の生きがいは「食」にあります。
医療食とはいえ、患者の好みに応じたメニューを提供して欲しいと強く感じます。
なぜなら、入院中の患者にとって食事が唯一の楽しみだと思うからです。

医療食が人生の最後の食事になる患者さんも居ることでしょう。
「病気を診ずして病人を診よ」という理念に基づいて病人の気持ちと病状を考慮した医療食を提供していただきたいと切にお願いします。
宜しくお願いします。
乱筆で失礼いたします。



デンマン

行田市行田 TEL: 0485 (54) 9999



『言うことは誰でもできるけど…』より
(2012年10月8日)



実は、昨日(10月9日)主治医の凌(りん)先生と初めてお会いしたのですよ。 お袋の病状を詳しく聞くことができました。 専属の栄養士・調理師も居るということでした。



お母さんの医療食も改善すると言ってくれたのですか?

できるだけ患者さんの要望に沿うように努力するということでした。

ところで、ネットで先日の記事を公開して何か効果がありましたか?

もちろんですよ。 次の検索結果を見てください。


(gog21010b.gif)



10月8日に書いた記事が、1日前、つまり、翌日にはネット上に広まっているのですよ。



あらっ。。。5件もトップに表示されてますわね。

そうです。

でも、実際に効果があるのですか?

ありますよ。 例えば次の検索結果を見てください。


(gog21008.gif)



10月8日に調べたとき、僕が書いた記事が「全国病院の評判・口コミランキング」に載っていたのですよ。



あらっ、ホント。。。

赤枠で囲んだリンクをクリックすると次のページが表れます。


(gog21008b.gif)

『実際のページはここをクリック!』

デンマンの書きたい放題 : ロマン・ロランも理解した(PART 3 OF 4)

その前に僕は行田中央総合病院の緊急医療体制には問題があると批判し始めたのですよう。
マジで。。。? もちろんですよう。副院長はギョッとしたような表情を浮かべたけれど、あくまで冷静でした。
(デンマン注: あとで分かったことだ ...
クリック数:9 - 投稿日:2011/05/22 08:42:58



『実際のページはここをクリック!』

『全文はここをクリック!』



上のリンクをクリックして実際に読んだ人がいる。 だから、ついさっき同じように検索したら次のような結果になっているのですよ。


(gog21010b.gif)


『ロマン・ロランも理解した(PART 3 OF 4)』

『ロマン・ロランも理解した(PART 2)』




9ページから7ページに順位が上がったのですよ。 しかも他のブログに投稿された同じタイトルの記事も表示されている。 つまり、以前よりもよく読まれているのですよ。



たった2つの記事だけですか?

いや。。。「デンマン・シンジケート」の他のブログやウェブベージに配信された記事も8ページや9ページを見ると掲載されています。


(denmansyn.gif)


(hg20831q.gif)

海外からのアクセス
 
 

(wp20924map.gif)


(wp20924.gif)



デンマンさんが書いた記事が「デンマン・シンジケート」の18のブログと1つのウェブページに配信されるので、よく読まれるということですか?



その通りです。 1つの記事を書くだけでも 19のサイトに記事が掲載されるので、日本語が解かる73カ国の人々に読まれるのですよ。

。。。で、行田中央総合病院のスタッフの方も読んでいるのでしょうか?

確かめてないけれど、恐らく一人か二人のスタッフの方の目に留まったかもしれません。 でもねぇ、行田中央総合病院のスタッフの方々に読んでもらうために記事をネットに公開したのではないのですよ。

じゃあ、誰に読んで欲しいのでネットに公開したのですか?

他の病院のスタッフの人たちですよ。

どうして。。。?

もし、他の病院の理事長や事務長が僕の記事を読めば、患者や家族が苦情をネットで公開している事を知ることになるのですよ。

だから。。。?

そのような苦情や不満がネットで公開されれば、当然、「全国病院の評判・口コミランキング」に載ってしまう。 上の検索結果でも解るように患者や家族の中には「全国病院の評判・口コミランキング」を参考にして病院を選ぶ人もいる。

つまり、他の病院の理事長や事務長は悪い噂が広まらないようにスタッフに注意を促すようになるとデンマンさんは思うのですか?

その通りですよ。 「人の振り見て我が振り直せ」という諺もありますからね。。。

【卑弥子の独り言】



ですってぇ~
そうですわよねぇ~♪~。
悪い噂がネットで広まれば、当然、病人はその病院を避けるようになりますよね。
そうならないように、病院の理事長や事務長は「病気を診ずして病人を診よ」の精神で心の温もりが感じられる医療業務を推進して欲しいですわ。

どの病院も心温まる生涯医療センターを目指して努力するよう、あたくしも切に願っております。
あなただって、そう思うでしょう!?

とにかく次回も、興味深い話題が続きそうでござ~♪~ますう。
だから、どうか、またあなたも読みに戻ってきてくださいましね。
では。。。





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『桜のメルヘン』

■ 『愛とロマンとダイエット』

■ 『愛の追憶』

■ 『午前3時のあなた』

■ 『ビミョ~っていうか』

■ 『お股の花々』

■ 『ロマンの追憶』

■ 『ヒシしようよ』

■ 『デンマンと松本清正張』

■ 『愛犬と神さま』

■ 『思い出@天の川』

■ 『ばあやと小百合さん』

■ 『座薬と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『東電社員と愛の自転車』

■ 『梅から桜の国へ』

■ 『小百合さん@行田』

■ 『夢をかなえる』

■ 『やっぱり魂あるよね』

■ 『名物先生と斜陽日本』

■ 『言うことは誰でもできるけど…』




こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。

あなたも、試してみたらいかがですか?

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』



ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





0 件のコメント:

コメントを投稿