愛のプレゼントなのね?

件名:小百合さん、おはよう!
栃木の田舎は、3時ごろ
31度まで上がるってよ!
きゃはははは。。。
日付: Fri, 25 Jun 2010 03:37:53 +0900
バンクーバー時間: 6月24日(木)午前11時37分
差出人: "denman@coolmail.jp"
宛先: "sayuri@hotmaol.com"
CC: "barclay1720@aol.com"
バンクーバーは現在、午前11時で19度ですよう。
花曇で、のどかな春といった感じですよう。
Mapionで栃木の田舎の天気を調べたら、
快晴で午前11時頃は25度で、
午後3時から6時ごろは31度だって、
夏日だね。
梅雨明けになったのかな?
軽井沢を調べたら、午前11時ごろが20度で、
3時ごろに27度まで上がるんだって。。。
うん、うん、うん。。。やっぱり避暑地だよね。
午前11時頃はバンクーバーと変わりがないけれど、
午後3時は軽井沢の気温の方が高いよ!
バンクーバーの今日の最高気温は21度。
明日の金曜日は20度で、
6月30日までの最高気温は19度だって。。。
やっぱりバンクーバーは軽井沢よりも涼しいのだね。
きゃははははは。。。。
でも、あの室生犀星の文学碑があった矢ヶ崎川のほとりは涼しいだろうね。
小百合さんと一緒にあの川のほとりを散歩したいですよう。
夕暮れの文学碑を見て、夢とロマンを語りながら“恋人たちの小径(ささやきの小径)”を歩いたら、女子高生の頃に「冷たい女」になろうとした小百合さんも、マジでロマンチックになるでしょうね。
きゃははははは。。。
では、いつものように日本の神様たちにお祈りをささげます。
あああ。。。
行田の大長寺の大仏様。。。
高崎の観音様。。。
軽井沢の不動様。。。
栃木のお稲荷様。。。
仙台の八幡様。。。
小樽の海の神様。。。
八甲田の山の神様。。。
小百合さんが軽井沢タリアセン夫人になりきって、ルンルン気分で今日、一日を無事で楽しく愉快に過ごせますように。。。
そして、この夏休みには、バンクーバータリアセン夫人になって、北京ダックを僕と一緒に食べることができますように。。。
きゃははははは。。。
じゃあね。
デンマンさん。。。ロマンチックなことをメールに書いたのですわね?
小百合さんは“恋人たちの小径(ささやきの小径)”のことを言ってるのですか?
そうですわ。
ロマンチックと言うよりも。。。僕が夏の軽井沢を思い浮かべる時、決まって室生犀星の文学碑があった、あのスポットが思い浮かんでくるのですよう。
。。。で、どう言う訳で今日のタイトルが『愛のプレゼントなのね?』になったのですか?
あのねぇ~、文学碑のそばを流れている川の名前をど忘れしてしまったのですよう。
矢ヶ崎川のことですか。。。?
そうですよう。。。それが出てこない。。。矢作(やはぎ)川だったかな?。。。そう思ったのだけれど、どこか違うような気がして僕の記事の中で使った軽井沢の地図を探したのですよう。
この上の地図ですか?
そうです。。。上の地図が次の記事の中に出てきた。
(2008年12月16日)
それで、今日のタイトルを『愛のプレゼントなのね?』にしたのですか?
そのとおりですよう。。。うしししし。。。小百合さんは記事の内容を覚えていますか?
タイトルだけを見ても分かりませんわ。
だったら、次の写真を見れば思い出すでしょう?
ええ。。。懐かしいですわ。。。軽井沢の図書館で見つけた本でしたわ。
僕も懐かしくなって、久しぶりに記事を読んだのですよう。

デンマンさん。。。愛のプレゼントと「私の軽井沢物語」が関係あるのでござ~♪~ますか?
いや、直接の関係があるわけではないのですよう。
でも、少しは関係があるのですか?
そうです。。。そもそも軽井沢の話が持ち上がらなかったら、僕は小百合さんの別荘に行くことはなかっただろうし、佐野市にある熊鷹山(くまたかやま)の中腹にある“山の家”に行くこともなかったでしょう。
つまり、小百合さんにお世話になったので“愛のプレゼント”をあげようと思ったのでござ~♪~ますか?
そうです。
。。。んで、なぜ「私の軽井沢物語」を持ち出したのですか?
実は、(2008年)11月18日に軽井沢に行き、小百合さんの別荘で庭先の紅葉を見ながら僕はコーヒーをいただいたのですよう。
別荘といっても、小百合さんの別荘はマンションなんですよう。一階の一番奥にあるのです。この写真は夏に撮ったものだけれど、リビングの窓から庭の向こうに見える紅葉が実にきれいでした。
本当に、これほど見事だったのでござ~♪~ますか?
紅葉は上の写真ほど密集していなかったけれど、紅葉に夕日が差し込み始めて、その様子は黄金の空をバックに燃えるように映(は)える紅葉で。。。実にドラマチックで。。。ロマンチックで。。。
デンマンさん。。。あのォ~。。。ちょっと美化しすぎているのではござ~♪~ませんか?
うん、うん、うん。。。僕が話し始めれば、卑弥子さんは多分そう言うだろうと思っていましたよう。でも、筆舌に尽くしがたいほどの素晴しい光景だったのですよう。
それであのォ~。。。ロマンチックな気分に浸って。。。コーヒーを飲んだ後で小百合さんと萌え萌えになって、一年ぶりの再会を記念して熱い接吻を交わしたのでござ~♪~ますか?
やだなあああぁ~。。。卑弥子さんは熱い接吻に、ちょっとばかり、こだわりすぎているのではありませんか?
だってぇ~。。。これまでのデンマンさんと小百合さんのやり取りを読ませていただいたら、絶対にそうなるのでござ~♪~ますわ。
でもねぇ~。。。現実には、なかなか、そのようなロマンチックなシーンにはならないのですよう。
。。。んで、何をなさったのですか?
テーブルを見ると、小百合さんが町立図書館から借りてきた本が山のように積まれていたのですよう。
その一番上にあったのが「私の軽井沢物語」だと、デンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?
その通りですよう。
また、どうして、この記事を取り上げたのですか?
もちろん、懐かしかったのだけれど。。。、実は、Denman Blog の統計を見たら、この記事が5月28日に最初に読まれたのですよう。その統計を見てください。
あらっ。。。うふふふふ。。。相変わらず『床上手な女の7つの見分け方』が読まれているのですわね。。。
あのねぇ。。。今日は「床上手な女」とは全く関係ないのですよう。
Denman Blog の28日の最初の訪問者は、赤枠で囲んだ「リファラ」のリンク先のページから『愛のプレゼント』を読みにやって来たのですか?
そうですよう。。。僕は初め、小百合さんが検索して読みにやって来たのではないかと思ったのですよう。
私ではありませんわ。もし読んでいたら、デンマンさんが先ほど質問した時に、すぐに記事の内容を思い出しましたわ。
そうですよう。。。だから僕は小百合さんが最近、『愛のプレゼント』を読んでいないと分かったのですよう。
じゃあ。。。卑弥子さんでしょうか?
僕も、もしかすると卑弥子さんではないかと思ったのですよう。
。。。で、リンク先のページをデンマンさんは見たのですか?
もちろん見ましたよう。小百合さんのためにソフトカメラで撮っておいたから見てください。
あらっ。。。かなり過激なキーワードで検索していますわ。うふふふふふ。。。
僕もねぇ~、卑弥子さんにしては過激だと思ったのですよう。
マジで卑弥子さんなのですか?
だから、僕も考えさせられたのですよう。。。もしかすると、卑弥子さんにもやっとボーイフレンドができて、喜び勇んでヨーロッパのヌーディスト・リゾートへ婚前旅行に行くのではないか?
マジで。。。?
いや。。。僕の勘ですよう。。。うへへへへへ。。。
。。。で、デンマンさんは調べてみたのですか?
さっそく調べてみましたよう。生ログを見てください。
6月28日はログによると18人の人がアクセスしたのです。最初に Denman Blog にやって来た人は午前0時23分にアクセスしているのですよう。
つまり、18番の人が『愛のプレゼント』を読んだのですわね?
そうです。
。。。で、その人は卑弥子さんだったのですか?
いや。。。やっぱり、違う人でしたよう。 IPアドレスを調べてみました。
IPアドレス: 221.185.***.*
ホスト名:
p700*-ipad***sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
接続回線: xDSL
都道府県: 北海道
プロバイダー:(ネットワーク名) OCN
ドメイン名: OCN.NE.JP
組織名: オープンコンピュータネットワーク
(Open Computer Network)
上位情報:
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
(NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
あらっ。。。北海道に住んでいるのですわね。
そうです。 卑弥子さんは京都に住んでいますからね。もしかしたら卑弥子さんかな。。。?と思ったけれど、たとえ卑弥子さんにボーイフレンドができたとしても、ヨーロッパのヌーディスト・リゾートに行くなんて、いくらなんでも、それほど急速に発展しないと思うのですよう。うしししし。。。
。。。で、最近、卑弥子さんは Denman Blog にアクセスしたのですか?
アクセスしていますよう。見てください。
5月25日から6月28日まで、IPアドレスから県が識別できる人が181人やって来たのですよう。卑弥子さんは、そのうちの一人です。
私は、よく覚えてないけれど、『愛のプレゼント』には、ヨーロッパのヌーディスト・リゾートのことも書いてあるのですか?
リンクを貼っておくから小百合さんが自分で読んで確かめてくださいよう。うへへへへへ。。。
(2008年12月16日)
【卑弥子の独り言】
ですってぇ~。。。
“愛のプレゼント”ってぇ~、実は、パンツなのですわよう。
呆れてしまうではござ~♪~ませんかア!
このよなものに違いないのですわ。
でも、上のようなパンツを、どうしてたくさん持っていたのでしょうか?
デンマンさんは女性パンツマニアなのでござ~♪~ましょうか?
ヤ~らしいわあああぁ~
とにかく、上の記事を読んでくださいまし。
あさっても、面白い話題が続きます。
あなたも、どうか明後日、読みに戻って来てくださいましね。
じゃあねぇ。。。
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
こんにちは。ジューンです。
実は、バンクーバーにも有名な
ヌードビーチがあるのですわよう。
その名を Wreck Beach と言うのです。
バンクーバーに住んでいる人であれば
ほとんどの人が知っているのですけれど、
日本から観光でやって来た人は
知らない人が多いようです。
初めて耳にすると
たいていの人が驚きます。
しかし、日本にだって男女混浴の
露天風呂があるのですから、
ヌードビーチが、とりわけ珍しいと言うことも
ないのですわよね。
でも、温泉に入る訳でもなく
砂浜を素っ裸で歩くのは
日本人には馴染めないかもしれませんわ。
わたしもデンマンさんとレンゲさんと一緒に
ヌードビーチに出かけたことがあります。
その時の事をデンマンさんが記事に書いています。
興味があったら次のリンクをクリックして
読んでみてください。
(2006年8月25日)
ところで、卑弥子さんが面白い記事をまとめました。
梅雨のうっとうしさを笑って吹き飛ばしたかったら
ぜひ読んでみてくださいね。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
0 件のコメント:
コメントを投稿