2012年5月12日土曜日

復楽園

復楽園




(maid12.gif)


 

『失楽園』

渡辺淳一の小説。また、それを原作とした映像作品。
小説は1995年から翌年にかけて『日本経済新聞』に掲載され、1997年2月に講談社から単行本として刊行された。
上下巻を合わせた年間発行部数は267万部、現在は300万部を突破している。

不倫を主題にし、一般向け新聞連載ではあまり例のない性描写を含め、連載当時から話題になる。
映画・テレビドラマ化され、流行語にもなった。
有島武郎の心中事件をモチーフとしており、小説後半の多くは自殺現場調書の引用で占められている。


(paradise.jpg)

あらすじ

出版社の敏腕編集者である久木祥一郎は、ある日突然、編集の第一線から閑職の調査室配属を命じられた。
そんな久木の前に、友人・衣川が勤めるカルチャーセンターで書道の講師をしている松原凛子という美しい人妻が現れる。
彼女は“楷書の君"と呼ばれているほど折り目正しく淑やかな女性だが、久木の強引でひたむきな恋の訴えに、やがて彼を受け入れた。
そして、週末毎に逢瀬を重ねていくうちに、凛子はいつの間にか性の歓びの底知れない深みに捕われていく。

二人の関係は次第にエスカレートしていき、凛子の養父が死んだ通夜の晩、久木にせがまれた凛子は、夫や母親の眼を逃れて喪服姿のままホテルで密会した。
凛子は罪悪感にさいなまれるが、それはかえってふたりの気持ちを燃え上がらせる。
やがて、久木は密かに都内にマンションを借り、凛子との愛の巣を作り上げた。

しかし、そうした大胆な行動は隠し通せるものではなく、凛子の夫・晴彦は興信所の調査で妻の不貞を知る。
晴彦はあえて離婚しないことで凛子を苦しめようとし、一方、久木の妻・文枝は静かに、しかしキッパリと離婚してほしいと要求した。
家庭や社会からの孤立が深まっていく中、それでも二人は逢うことを止めようとはせず、世間並みの日常が失われていく分だけ、二人だけの性と愛の充足は純度を増していく。

そんな折、久木の会社に彼の行状を暴く告発文が送られてきた。
久木は、それをきっかけに辞職を決意し、文枝との離婚も承諾する。
凛子もまた晴彦や実母との縁を切って、久木のもとに走った。
「至高の愛の瞬間のまま死ねたら」という凛子の願いに共感するようになった久木は、誰にも告げず、二人でこの世を去ろうと決意する。
雪深い温泉宿へ向かった久木と凛子は、生命を絞るように激しく求め合ったまま、互いに毒の入ったワインを口にした。
後日発見されたふたりの心中死体は、局所が結合したままの愛の絶頂の瞬間の姿であった。

映画

1997年5月10日公開。
制作は角川書店、東映、エースピクチャーズ、日本出版販売、三井物産。
日本アカデミー賞、報知映画賞、キネマ旬報賞受賞作。

監督:森田芳光
制作総指揮:角川歴彦
脚本:筒井ともみ

キャスト:

久木祥一郎:役所広司
松原凛子:黒木瞳
衣川和記:寺尾聰
松原晴彦:柴俊夫
久木文枝:星野知子
知佳:木村佳乃




出典: 失楽園 (渡辺淳一)
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『10分間の失楽園』に掲載
(2012年5月1日)




デンマンさん。。。今日は「失楽園」やのうてぇ「復楽園」について話しますのやろう?



そうやァ。

それやのに、あんさんはなんで『失楽園』を持ち出してきやはったん?

『失楽園』を持ち出さへんかったら、「復楽園」の意味がよう解(わか)らへんやないかいなァ。 そもそも『失楽園』は有島武郎の心中事件をモチーフとしているねん。

それは上のウィキペディアの中にも書いてありますやん。

そうやァ。 それにもかかわらず、あの映画は有島武郎と波多野秋子の心の問題を、阿部定と石田吉蔵の体の問題とごちゃ混ぜにして作られてるねん。

失楽園 (1997) 予告篇




「至高の愛の瞬間のまま死ねたら」という凛子の願いに共感するようになった久木は、誰にも告げず、二人でこの世を去ろうと決意する。
雪深い温泉宿へ向かった久木と凛子は、生命を絞るように激しく求め合ったまま、互いに毒の入ったワインを口にした。
後日発見されたふたりの心中死体は、局所が結合したままの愛の絶頂の瞬間の姿であった。




そやから、悲劇というよりも喜劇、喜劇と言って差しさわりがあるならば、有島武郎と波多野秋子の心中事件のパロディーになってしもうとるねん。 そやから、わては初めの10分間ほど見ていたら、けったいな話の進め方に、見ていて恥ずかしくなってしもうたのやァ。



どこが、けったいやったん?

あのなァ~。。。まず、久木祥一郎と松原凛子が、どないなわけで離れられへん関係になったのかが初めに描かれてへん。 まるで1980年代のアダルトビデオの導入部分のようなデレデレした二人の関係が初めに映し出される。


(parada01)



見ていて恥ずかしくなるねん。 アダルトビデオを見ているのとちゃうねん。



それは、あんさんの個人的な受け留め方やん。

そうやァ。 とにかく、観ている人が恥ずかしくなるような映画を作ったらあっか~ん!。。。そう、わては叫びたくなったのやがなァ。

わたしは、それほどけったいやとは思わへんかったわ。

めれちゃんは、デレデレしたシーンが好きやさかいになァ。 しかも、わてが「これは、もうあっか~ん!」と思うたのは、初めから10分後に出てくる久木祥一郎と友人の衣川和記が、ちょっとした小料理屋のようなところで酒を飲むシーンやァ。 まるで小津安二郎監督が作るようなシーンを真似てるのやないかいなァ! そう思わせるようなシーンなのやァ。


(parada02)



それが、けったいやったん?



そうやァ。 寺尾聰が演じる40代のおっちゃんが「あ~ァ。。。恋がしたいなァ~」と言うねん。 そないな事を40代の男が言うはずないやろう!

それも、あんさんの個人的な意見ですやろう? 40代のおっちゃんがそないに言うのが、それほどけったいなん?

あのなァ~。。。もし小津監督が同じシーンを撮るとしたら、もうちょっとましな台詞を考え付くと思うでぇ~。。。

たとえば。。。?

たとえば。。。「なんかァ、こう。。。若者に戻ったような気にさせる。。。、一緒に居るだけで、わくわくするような女に出会いたいなァ~」。。。せめて、こないに言うて欲しかった。 それやのに、「恋がしたい」と言うねん。 10代の青春映画ならそれでもかまへん。 そやけど、結婚して子供が居るような中年のおっちゃんが、「恋がしたい」。。。では、芸にならへん。 わてならば、もっとましな台本を書くでぇ!。。。

つまり、脚本がダメやったと、あんさんは言いたいん?

そうやァ。。。脚本が良ければ、下手な役者がやっても、それなりに観れるものや。 そやけど、脚本がダメやと、どないに旨い役者が演じてもダメなものやでぇ~。。。

そうやろか?

とにかく、あの映画から受けた感じは魔女さんが次の文章の中で代弁してくれとるねん。


渡辺淳一文学【失楽園】ブーム辺りから
不倫恋愛を婚外恋愛と美化するのは愚かしくも卑しく醜く感じます。


(paradise.jpg)

失敗談を美談に置き換える計算なのか

大抵ブログで見掛けるのは他人様の夫や妻を摘み食いされる
又はするお馬鹿さん達が得意顔で記事を書いては自己満足か
自慰みたいな自己憐憫であり不自由な状況での欲求不満ばかりが目に付く。

奇妙な世の中よね。

辻褄合わない虚言夫婦話もあれば異常執着する話も有るけど、反面教師。

相変わらずお馬鹿な戯言を抜かすのも目に付いて
こんな日にこんな話題と読んで思わず笑ったわ。
可哀想にとね。
あぁは成りたくないと思うだけですけど。




『良い夫婦の日が過ぎて』より

写真はわてが付け加えました。
改行等ちょっと編集してあります。あしからず。


『楽園と無責任大国日本』に掲載
(2007年11月25日)




。。。で、あんさんが監督さんなら、どないな映画にするのォ~?



師であった内村鑑三が「この度の有島氏の行為を称えるものが余の知人に居るならば、その者との交流を絶つ」と言うたのやァ。 おそらく、有島武郎は師からそう言われるのを知っていたに違いない。 それなのにどうして心中を選んだのか? そこを映画で描くべきやったのやァ。 それが『失楽園』では『愛のコリーダ』の続編のようなものになってしもうた。 性欲不満をどうするか? というような映画になってるねん。


辞世の歌は次の3首。

○幾年の命を人は遂げんとや思い入りたる喜びも見で

○修禅する人のごとくに世にそむき静かに恋の門にのぞまん

○蝉ひとつ樹をば離れて地に落ちぬ風なき秋の静かなるかな




唐木順三の評では上の3首は「いずれも少女趣味以上ではない」となってるねん。



あんさんも、少女趣味以上ではないと思いはるゥ~?

いや。。。深い意味が上の3首の中には眠っていると思うでぇ~。 そやから、わてが映画監督なら、その深いものを映画の中で描くつもりやァ。

あんさんも映画を作ったらええやんかァ。

映画は金がかかるよってに、『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』を書いてるねん。



『軽井沢タリアセン夫人-小百合物語』



。。。んで、そのテーマは。。。?



『復楽園』。。。

あんさんは『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』の中でマジで復楽園を描いているつもりやのォ~?

そうやァ。。。めれちゃんには、そのように見えへんのかァ~?

そないに見えしまへん。

愛想のない言い方やなァ~。。。

あんさんと小百合さんの物語を読んで、魔女さんは次のように書いたとわたしは思うねん。




大抵ブログで見掛けるのは他人様の夫や妻を摘み食いされる
又はするお馬鹿さん達が得意顔で記事を書いては自己満足か
自慰みたいな自己憐憫であり不自由な状況での欲求不満ばかりが目に付く。

奇妙な世の中よね。

 (中略)

相変わらずお馬鹿な戯言を抜かすのも目に付いて
こんな日にこんな話題と読んで思わず笑ったわ。
可哀想にとね。
あぁは成りたくないと思うだけですけど。




めれちゃんの僻(ひが)みやなァ。



なんで、わたしが僻まんとあかんのォ~?

そやかて、めれちゃんは次のように書いていたのやでぇ~。


ディスレクシア



オマエは言葉がわからないんだな
ディスレクシアだからな
オマエにもわかるように言ってやる
わたしのすべてと関わるな
わたしにとってオマエの存在を消せ
オマエの頭からわたしを消せ

こっちだっていつまでも
我慢するわけにはいかないんだ
オマエの影がちらつくと
吐き気を催すんだよ

わたしを利用するのはやめろ
どっかのババアをネタにすれば
それで話は片付くんじゃないのか

オマエがこれ以上関わってくるんなら
強制的に排除してやるからな
潔くあきらめちまえ
未練がましいオマエが
心の底から気持ち悪いんだ
 
 
by merange (めれんげ)

September 28, 2009 17:08




『極私的詩集 ディスレクシア』より

『仲直りの接吻』に掲載
(2010年1月23日)




わたしが僻んでこれを書いたと、あんさんは言わはるのォ~?



そうやァ。。。それ以外に考えられへんがなァ。 小百合さんの出現に、初めの内は堪(こら)えていたのに堪えきれなくなって、めれちゃんのムカムカはついに限界に達して、このように爆発してしもうたのやがなァ。 そやけどなァ、小百合さんは何と呼ばれようが冷静やったのやでぇ~。。。それで、めれちゃんをじっと見守って次のように書いていたのやないかいなァ。




デンマンさんへ

3月のホワイトデー前頃に買って1ヶ月が経ってしまいます。

どこで買ってもチョコなのですが

ちょうどこのホテルのチョコを見つけたので送ります。

もしかすると日本の郵便局で暖められたり、

機内で冷やされたり

表面が白くなってたらすいません。

その他、いろいろと雑に入れましたが。。。

マメ、ガム、Pinky は 最近気に入って、

カバンに入れて持ち歩いてます。

デンマンさんの迷惑そうな顔が思い浮かびますが、

たまには女の子の気分になってみてくださいね。



うららかな春のバンクーバーの街を歩きながら。。。

フードストアに向かう買いものついでにかんでください。

きっと、いい短歌が作れるでしょう。
 
 
小百合より





2008年4月1日




『歴史を散歩させる食べ物』より
(2009年5月1日)




わてが、めれちゃんのために時々短歌を詠むのを知っていて、それで僻(ひが)むでもなく心から応援しているのやがなァ。



つまり、小百合さんは心がおおらかで広い愛を理解していると、あんさんは言わはるのォ~?

そうやァ。

そやけど、小百合さんは次のようにも書いていましたでぇ~。。。





件名:ねちねち ブログしてるんじゃ、

ないでしょうね?

もうやめな!

メレンゲさんだって次に行くんだから。


日付: Thu, 28 May 2009 21:27:10 +0900 (JST)
(バンクーバー時間: 5月28日 木曜日 午前5時27分)
差出人: "sayuri@hotmail.com"
宛先: "denman@coolmail.jp"


ただいまー
昨日戻りました。いろいろ やる事たまって。
今日は大変でした。
今、家にいるけど、
明日の夜おそく 軽井沢に帰る、予定。

子供の学校の模擬試験の振りこみ用紙、
進路指導費納入の振込、
父母の会で夜集まるとか、
学校も急な集金がしたくなると、
振込用紙だけ寄こして
それも まったく急ぎの日付で、
私の家の場合、
主人に頼む事は出かけてる私が怒られるので、
頼めないのです。

デンマンさん 元気?
いつまでも ソッポ向かれた事を
ねちねち ブログしてるんじゃ、ないでしょうね?
もうやめな!
メレンゲさんだって 次に行くんだから。

スタート。
後で 手紙書くね、いい絵葉書でも見つけて。

ねむッzzZZZZ
 
 
さゆりより






『愛の形 (2009年6月6日)』より




小百合さんは、あんさんがわたしにそっぽを向かれたことを知ってはったのやァ。 そいで、いつまでもねちねちとわたしのお尻を追いかけないようにと言うてはるねん。



うん、うん、うん。。。確かにそうやなァ。。。そやから、めれちゃんもムカついて攻撃的な言葉を機関銃のように撃たなくてもええのやでぇ~。 冷静になって心を落ち着けさせることが大切なんやァ。

あんさんは話を摩り替えてますやん。 わたしが問題なんやのうてぇ、あんさんと小百合さんの関係が問題になってますのやでぇ~。

さよかァ~?

さよかじゃありまへん。 つまり、あんさんと小百合さんの関係が有島武郎と波多野秋子の関係になってますねん。 それを冷静に見て、魔女さんは次のように言うてましてんでぇ~。。。




2007-11-23 01:44

大抵ブログで見掛けるのは他人様の夫や妻を摘み食いされる
又はするお馬鹿さん達が得意顔で記事を書いては自己満足か
自慰みたいな自己憐憫であり不自由な状況での欲求不満ばかりが目に付く。




あのなァ~。。。魔女さんが上の記事を書いたのは2007年の11月23日なのやでぇ~。。。わてと小百合さんの建設的で前向きな友愛関係が深まる以前のことなのやでぇ~。。。



あんさん!。。。魔女さんがいつ書いたかが問題ではあらへん。。。あんさんがどのような美辞麗句を並べて良心の呵責(かしゃく)から開放されようと試みても、不倫は不倫ですねん。 人の道を踏み外(はず)した関係の行く先は有島武郎と波多野秋子の結末と同じになりますねんでぇ~。。。

そこやがなァ!

そこって、どこですう?

有島武郎と波多野秋子は破滅の道を選んでしもうたのやァ。

そやから、あんさんと小百合さんも、その破滅の道へ突き進んでおるのやないかいなァ!

ちゃうでぇ~。。。わてと小百合さんは破滅の道へ突き進んでおるのではあらへん。 さっきも言うた通り、建設的で前向きな友愛関係を深めているのやないかいなァ。

じゃっかましい!

めれちゃん!。。。冷静にならんとあかんでぇ~。。。短気は損気と言うやないかいなァ!。。。ムカついたらアッカ~ン!

どないに美辞麗句を弄しても、不倫に変わりはあらへん!

あのなァ~、有島武郎と波多野秋子は破滅の道を選んだのやァ! もともと破滅の道へ突き進むような運命にあったのやがなァ。

その証拠でもあるのォ~?

二人が知りおうたのは1923年なのやァ。 有島武郎は婦人公論記者で人妻であった波多野秋子と知り合い、恋愛感情を抱くようになるねん。 当時、有島は妻と死別していたのやァ。 1916年に妻と父を亡くすと、有島は本格的に作家生活に入り、『カインの末裔』、『生まれ出づる悩み』、『迷路』を書き、1919年には『或る女』を発表しやはった。 そやけど、創作力に衰えを感じて、『星座』を書き始めたのやけれど、途中で筆を絶ってしまうねん。 つまり、有島は作家としての自分の才能にじっと向き合うことができへんかったのやァ。 そのような時に波多野秋子と知りおうたのやァ。 恋愛感情を抱いたと言うよりも、作家活動に不安と焦りを覚えた有島は、救いを求めるような思いで波多野秋子にのめり込んでいったと、わては思うねん。 それは、恋愛と言うよりも、俗な言葉で言えば現実逃避に近かったと思うでぇ~。。。

その根拠は。。。?

二人は軽井沢の別荘(浄月荘)で縊死(いし)を遂げたのが1923年6月9日。 二人が交際した期間は半年にも満たないのやでぇ~。。。 初めから破滅の道を歩んでいるという意識が心のどこかになければ、知りおうて半年にも満たないのに心中するようなことはあらへん。 二人はまだお互いを知り尽くしてはおらへん。 共通すること。。。共感する事と言えば。。。二人とも八方塞(ふさがり)の閉塞感の中に閉じ込められていたと感じていたことやがなァ。

八方塞(ふさがり)の閉塞感ってぇ、どういうことやのォ~?

有島武郎は作家としての自分の才能に行き詰まりを感じていたのやァ。 波多野秋子は夫との夫婦生活に内心では幻滅していた。 つまり、どちらも行き場のない袋小路(dead end)を自分の人生に意識していた。

つまり、袋小路(dead end)を突き進んで行って挙句の果てに心中しやはったん?

それ以外に考えられへん。

。。。つうことは、あんさんと小百合さんも袋小路(dead end)を突き進んで行って挙句の果てに心中しやはるのォ~?

アホな事を言うてはあっか~♪~ん! あのなァ~、小百合さんとわては建設的で前向きな友愛関係を深めてるねん。 先に見えるのは袋小路(dead end)やのうてパラダイスやんかァ! (微笑)

それで「復楽園」やのォ~?

そうやァ! 信じられれへんのやったら、もう一度じっくりと小百合物語を読んだらええ。。。 わての言うことが、めれちゃんにも解ると思うでぇ~。。。 すぐ下にリンクを貼っておくから、めれちゃんも読んでみィ~なァ。



『軽井沢タリアセン夫人-小百合物語』


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
そうですよね。
『失楽園』は破滅の道です。
せめて『復楽園』を目指したいものですよね。

とにかく、次回も面白くなりそうですわ。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



『夢とロマンの横浜散歩』

『下つきだねって言われて…』



『銀幕の愛』



『パリの空の下で』

『夢の中華パン』

『愛の進化論』



『漫画家と平和(2011年3月6日)』

『漫画家の壁(2011年3月10日)』



『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




こんにちは。ジューンです。

イスラエルの最初の女性首相 ゴルダ・メイヤーの映画も良かったですけれど、

Meryl Streep が演じた イギリスの最初の女性首相

サッチャーさんの映画も良かったですよね。

The Iron Lady - Trailer (2012)



でも、なんと言っても『カサブランカ』は

多くの映画ファンの心に

忘れがたい印象を残したようです。

Play it, Sam



俳優・映画監督の ウディ・アレン(Woody Allen) も『カサブランカ』から多くのインスピレーションを受けたようです。

"Play It Again, Sam" は 1972に製作された映画です。

ウディ・アレンが書いたブロードウェイの劇を基にして作った映画で、

アレンは映画『カサブランカ』に夢中になっている男の役で主人公を演じています。

女性にもてない主人公がハンフリー・ボガードの指導を受けながらガールハントに出かけるというお話です。

笑えます。

あなたも時間があったらぜひ観てください。


 
ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』



■ 『性の俗説 (2008年3月4日)』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。




0 件のコメント:

コメントを投稿